見出し画像

その商品、SNSじゃ購入されないです…

間宮です。(@mamimumail8

昨日は、
エルメスとそのライバルである
虎屋の例を挙げながら、

ビジネスを安定継続的に
続けていくには
「信頼関係」が大事だ、

というお話をさせていただきました。

で、そのうえで
メルマガをした方が良い
というお話をしていきたいのですが、

その前に、

こんなデータを見つけたので
ご紹介させていただきますね。


とあるリサーチ会社が
ソーシャルメディア上で
半年以内に口コミに接触した
883名にヒアリングした結果です。

ソーシャルメディアが
購入や来店に影響を与えやすい
上位3つは、

--------------------
「食料品」37.6%
「化粧品」31.7%
「ファッション」31.7%
--------------------

とのこと。


確かに、メイクとかグルメ系は
SNSからチェックすることが
多いですよね。

ググるよりもタグるなんて
言うくらいですから。


他にもTwitter、Instagram、
FacebookなどSNS別商品別の
購買状況なども紹介されてて

なるほどなぁ~

と思ってみていました。

ソーシャルメディアで
比較したデータなので
ここには当然、メルマガは
入ってこないわけですが、


恐らく、食料品や化粧品
といったように
すぐに消費できるものに関しては、

メルマガというよりも
SNSで見つけて購入していく
スタイルの方が多いと思います。

私自身も普段はそうすることが
多いですしね。

けれど、

必ずしも全員が
そういったものを扱う
お仕事ではないはずです。

特に私のメールマガジンに
ご登録いただいている方ならば
これまでのアンケート回答結果をもとに
カテゴリに分けしたら

・コーチ
・コンサルタント
・カウンセラー
・スピリチュアル
・サロンオーナー

といったお仕事です。

他にもWEBライターさんや
コンテンツビジネスをしている方も
中にはいらっしゃいますが
概ね、こんなところでしょう。


いわゆるこの人たちが
扱っているのは
食料品や化粧品のような
有形商品ではないですよね?

そうではなく、、

実際に購入してみないと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
中身が分からない「無形商品」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

なんです。


だから、多くの講座やセミナーでは
入金後の返金は不可としているし、

あの手この手を使って
魅力的な特典を用意しながら
オファーを繰り返しているわけです。


そういった「無形商品」って
気軽にSNSやブログで読んだだけで

『参加したい!!』

って思えますか?


きっかけ作りにはなるけれど、
恐らく、慎重な人ほど
時間をかけて情報収集し、

その上で吟味して参加の有無を
判断しているはず。

人生や経済がかかっている自己投資なのに
衝動的に参加するって
大分リスキーですよね?

つまり、最終的に

「あなたの講座に参加したい」

「教材を購入してみたい」

そう見込み客が考えたときに
判断する材料は、


・私たちが日々発信してきた情報

・自ら出向いて手に入れた情報

・周囲の口コミ


なんです。


これらを元にするしか
商品やサービスの良し悪しが
分からないわけですよね。


その良さや価値を知っていただくには
やはり消去法で考えても
メルマガしか残りません。


ですので、

特に「無形商品」を扱うビジネスの方こそ
メルマガを持っておく
ことを
ずっとおすすめし続けているんですね。


「世間がYouTubeがいい、
 Instagramをやるといい、

 だから、私もやる」

という安易な考え方だけは
しないでほしいな…

と切に思います。


自分の商品を購入してくれそうな
見込み客がいるマーケットはどこか?

どんなメディアを使っているか?

そこはしっかりと
知っておくべきです。


追伸:

最近、ストアカでゴールドバッジを
獲得しました!

メルマガ関連の講座は
いまのところステップメールがあります。

ここからメルマガライティング、
メルマガ集客に関しても
講座を増やそうか企画中。

もし参加希望の方がいらっしゃいましたら
「受けたい」ボタンをクリックしておいて
くださいませ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?