【哲学】005 偽物語の名言から真の価値観について考える

●概要●
哲学解説シリーズ第5回。
あの伝説的な小説シリーズから私の大好きな題材を取り上げます。


区別がつかないほどの本物と偽物、どちらに価値があるか

…ん?逆に偽物に価値なんかある?
これが普通の人の反応ですね。

今日は偽物の価値を知ることによって、
改めて本物に求められる価値を知ることになるでしょう。

後半はテセウスの舟を題材にして、
偽物と本物の議論に時間という概念も加えてみます。

これらの考え方はジャック・デリダの脱構想に通じる
非常に人間臭い議論です。

今日私たちは、物事の本質を見極める手がかりを掴めるかも知れません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?