見出し画像

2022年、「30歳までに会社を卒業する」リミットまであと2年。

あけましておめでとうございます。noteのみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。

歩き旅のあとは、紅白を見て、蕎麦食べて、ジャニーズカウントダウンを見て、おもしろ荘を見て、寝るという、定番コテコテの年末年始を過ごしておりました。

毎年そうですが、旅に出ると残りの休み期間はあっという間。11連休だったはずなのに、4日間くらいしか休めていない気分になります笑。自業自得なんですけども。

気づけば明後日には会社。昨年、美容室で新年のnoteを書いていましたが、今年もまったく同じシチュエーションで書いていこうと思います笑。

そして、このタイトルに戻ります。

2022年、私は28歳になる年。
新卒で今の会社に入った時から、「30歳までに会社を卒業します!」と威勢よく宣言し続けている変なヤツなのですが笑、ついにそのリミットまで、いよいよあと2年と迫ってきてしまいました。

新卒ほやほや時代(22歳)にとって、30歳は「いつかの将来」でした。しかし、今の私にとっての30歳は本当にすぐそこの未来。
気づけば四捨五入したら30歳だもんなぁ。歳を取れば取るほど、時間の流れが早くなるというのは本当です。

「すぐそこの未来」になってしまった2022年。
会社を卒業しなければ死ぬわけではないし、卒業していったい何になりたいのか、フリーランスなのか転職なのか、最適解は未だ見つかっていないのです。

でもせっかくの節目、かっこ良く言えば、「何者かになりたい」。かっこ悪く言えば「自信が持てるものを見つけたい」。

「これなら食っていけそうだ」というもの探したいですが、私は不器用なのできっと一発では当てられません。材料を集め、実験する期間が必要です。

それがきっとこの2年間なのではないかなと…というか逆算するともうそろそろ本格的に時間がないぞと、そんなことを思う2022年の新春です。

果たしてそれが、noteで書いているような旅行関連なのか、文章関連なのか、はたまた本業に近い広告関連なのか、
なにが食っていける正解なのかはわかりませんが、(需要があれば全部やる、がフリーランスの正解なのかもしれませんが)、
私が私として、お金を貰えるほどの何かが見つかれば、それで十分です。

お金持ちになりたいわけではない、社長になりたいわけでもない、たくさんの人に慕われ引っ張っていきたいわけでもない。
そろそろ本当に、ひとりで生きていきたい…ひとりでやらせてくれ…というだけです。

(独立したいっていうと、まるで社長になって会社を大きくしたいみたいに思われることが多いんですけども、勘違いされない上手い言い方はないものでしょうか笑)

なんだか新年から暗く重たくなってしまいましたが笑、とりあえず全方位において、今の仕事だけじゃない、+αな1年にしていきたいものです。もちろんこのnoteも!

毎日更新なんてものは難しいと思いますが(サラリーマンでもやってる人がたくさんいるみたいなので本当に尊敬しますが)、書きたいことを書きたいと思った時に、投げ出さずちゃんと書けるようにはしたいです。

最後に余談。おみくじ引きました。

やったー大吉

おみくじ、運勢やそれぞれの項目もさることながら、冒頭に書いてある和歌とその解説が好きです。
好きすぎて和歌がいつでも見えるように財布にしまっていた年もありました笑。

今年は…初めのほうに危ない谷の小川の橋を渡るような心配事があるみたいです…。
なんだろうか恐ろしい笑。
まぁ、なるようになるでしょう。

ではみなさんもよい一年となりますよう。
今年もぼちぼち頑張ってまいりましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます!もしよろしければサポートもよろしくお願いします。新たなひとり旅の旅費となります!たぶん。