見出し画像

子育てガジェット通信:スマートリモコン編

こんばんは、あずき(夫)です。

先日、こんな記事を書きましたが↓、スマートリモコンを買い足しまして。

しかもこれまで使っていたのと違うメーカーのを買ったので、違いだとかも含めて書いてみようと思います。

スマートリモコンとは

エアコン、テレビ、照明、など、赤外線のリモコンを使う機器であればだいたい動かせるようになる機械。Wi-Fiにつないで、スマートフォン経由で操作したり、スマートスピーカーにつないで、声で操作できるようになったりします。

スマートリモコンの本領はスマートスピーカーが必要、でも細かいところがわからない

スマートリモコンはスタートアップ的な企業が作っていることが多いように思います。僕が持っているのもNature Remo miniとSwitchbot Hub miniです。たいていの人は聞いたことのないメーカーだと思います。

で、問題は、スマートリモコンは安くても4000円くらい、モノによっては1万円近くするのに、「スマートリモコンで何が出来て何が出来ないのか」ということが概要しかわからないということ。

特に致命的なのは「エアコンのスイッチのオンオフ、温度を変える、風向を変える、といった、付属のリモコンで操作できることはスマートリモコンでも可能です」と書いてあっても、スマートスピーカー経由で(音声操作で)それができるかはわからない、ということです。メーカー的には、スマホアプリで操作できれば当然「操作できる」範疇に入れるのですが、実際のところ、Nature RemoにせよSwitchbotにせよ、スマホアプリで操作したことは1回もないです。全部スマートスピーカー経由。

実際にどうか(Nature remo miniとSwitchbot hub miniのスマートスピーカー経由での操作の比較)

んで、Nature Remo miniとSwitchbot Hub miniなんですが、結論からいうとNature Remoのほうが良いです。

違いは、Switchbotは音声経由だとほぼスイッチのオンオフしかできません。これに比べて、Nature Remoはテレビのボリュームの変更、チャンネルの変更もできます。

地味な差ではあるのですが、「赤ちゃんを抱っこしながらテレビのボリュームを下げられる・上げられる」というのは便利で、買うならNature Remoが無難だろうなーと思っています。

ただ、Switchbot hub miniはSwitchbotの他の製品の音声操作のハブになっているので、Switchbot製品を他につかう場合はSwitchbot hub miniが必須です。(我が家はSwitchbotのスマートカーテンを買ったため、カーテンを声で操作するにはSwitchbot hub miniが必要)

我が家では、Switchbotは寝室において、温度センサーでエアコンの入・切を自動化するという役目にしています。(例えば、29度を越えたらエアコンをつけて、25度を下回ったらエアコンを切る、みたいなことができます)(Switchbotは別売りの温湿度センサーが必要です。Nature Remo miniにも温度センサーは入っているので同じことができます)

************

ややマニアックな記事になってしまいました…でも便利なのでオススメなのです…!笑

今週もお仕事・子育てお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?