マガジンのカバー画像

おもち(息子)日記

27
寝ること・お風呂・パパママに遊んでもらうことが大好きなおもち(息子)の記録。家族では癒やしを担当しています。
運営しているクリエイター

#0歳児

ミツバチおもちで無事死亡の巻

ミツバチおもちで無事死亡の巻

こんばんは、あずき(夫)です。

このところおもち観察日記的な内容が多い気がしますが、子どもって毎日発見があるので、ネタ的には大変助かっています笑。発見があるというのはそれだけ成長しているんだなぁと思ったりします。(…となると発見があまりない自分の人生とは…?と頭をよぎりますが深く考えないことにします笑)

おもちはおすわりが上手になったのですが、たまにドテっと受け身なしで倒れる時があるので、以前

もっとみる

おもち的離乳食好き嫌いサイン

こんばんは、あずき(夫)です。

おもち(息子)は好き嫌いなく離乳食を食べてくれて大変助かっているのですが、いちおう好みはあるようで、わかりやすくサインしてくれるのでそれもそれで助かっています。

すごく好き:満面の笑みで首をブンブン振る

好き:ハイローチェアの背もたれから背中が離れ、前のめりに次のひとくちを待つ

そんな好きじゃない:ひとくち食べるとすぐ指をしゃぶる。ハイローチェアにもたれかか

もっとみる
先生は、みんなのもの

先生は、みんなのもの

こんばんは、あずき(夫)です。

おもち(息子)の保育園では、今日から、新たに慣らし保育を始めたお子さんがいたようです。

おもちの慣らし保育の期間には、日によっては子ども3:先生3というまさかのマンツーマン保育も発生するくらいお子さんが少なかったのですが、特例的な預け入れ開始の延期も終わり、預け始める家庭が増えてきたようです。(もちろん、預け始めが遅いのは育休を延長できた0歳児クラスだけで、1歳

もっとみる
赤ちゃんだって疲れるよね

赤ちゃんだって疲れるよね

こんばんは、あずき(夫)です。

いつものとおり朝6時くらいに起きたおもち(息子)。子どもは休みの日とか関係なく起きてすごいな、、と思っていたら、8時ごろにコテンと寝てしまいました。

で、僕もこれはラッキーと一緒に昼寝(というか二度寝?)をしていたのですが、気づいたら11時。3時間も昼寝をしていました。

はじめて、1週間毎日フルタイムで保育園にあずけていたので、おもちも疲れてるのかなーと思いま

もっとみる