マガジンのカバー画像

未完成のアルバムを。〜毒親と生きた20年間〜

5
運営しているクリエイター

記事一覧

#3 母のRPGだった私の人生。

#3 母のRPGだった私の人生。

〜同級生のサンドバッグになった3年間〜

前回、塾内でイジメにあっていた事に少し触れましたが、今回はその続きからです。

私の通う塾は、地元密接型の小さな塾でした。生徒数は120名程度。小規模ながら、しっかりクラス分けも行われていました。学籍番号で張り出しますが、月日が経つにつれて、皆学籍番号と個人名が一致するようになり、実際実名張り出し制度でした。最初こそ同じクラスになれた事を喜んでくれた人達が

もっとみる
解毒について (カウンセリング編)

解毒について (カウンセリング編)

今日は閑話休題、毒親から注入された毒をどう解毒しているのか。
カウンセリングについて書きます。

ちなみに、私のカウンセリング前の状態は「鬱状態」のようなもので、無理やり実家に閉じ込められていたコロナ初期は本当に酷く、トイレとお風呂以外は部屋から出られない、人と話せない、人の目が怖い、寝ても覚めてもぐったりしていて起き上がれない、不眠症となんとも悲惨でした。

一時期ストレスが人生最大値を振り切っ

もっとみる
#2 アナタノタメ

#2 アナタノタメ

アメーバブログでも、「未完成のアルバムを。」シリーズを投稿しているのですが、思った以上の反響でビックリしてしまいました。自分の余裕のある時に執筆しているので更新ペースは遅いですが、少しでも誰かの支えになれたら嬉しいです。

実はこのタイトル、私が小学生の時から決めていたんです。当時、こんな自分の境遇を将来どう伝えるか日々考えていたのですが、そんな時に思い浮かんだのがピエロの絵とこのタイトル。中々斬

もっとみる
#1 「親ガチャ」は勝ち組の言葉

#1 「親ガチャ」は勝ち組の言葉

今日は屡々世間で話題に上がる「親ガチャ」の話を交えて、まず私が虐待に気付き始めた頃の話をします。

〜私のお母さん、凄く怖い。他の家もこうなの?〜  事の発端は幼稚園の年中さんくらいの時。何が発端だったのかは記憶の彼方ですが、遊びに来た友人が我が家から帰った後、その子の姿が見えなくなった瞬間に私は母に大声で怒鳴られました。

さて、ここで問題です。この時の私の感情は?    ①怒り ②疑問 ③悲し

もっとみる
未完成のアルバムを。 〜毒親と生きた20年〜

未完成のアルバムを。 〜毒親と生きた20年〜

初めまして。星野美郷と申します。

初投稿がてら、軽い自己紹介と「私について」お話させて下さい。

〜私について〜

私は物心ついた頃から、両親からの虐待を受けて育ちました。虐待にもネグレクトや育児放棄など様々ありますが、我が家の場合は世間一般の「虐待」に対するイメージに近い、「暴力」「暴言」を目一杯に多用した虐待でした。成績が悪ければご飯は貰えない、気に触る事を言えば殴打、帰宅したら私の私物は全

もっとみる