見出し画像

秋に絶対肌荒れする私のお守りスキンケア。

秋っていいですよね。

お芋や栗のスイーツは美味しいものばっかりだし、夏より涼しいけど寒すぎない。
なにより冷気に運ばれる金木犀の香りなんて最高です。

でも、気候が変わる春と秋って私、絶対に肌荒れするんです。おそらく花粉などアレルギーが関係するのかな?と思っているんですが、原因はまだ分かってません。(今度血液検査受けに行こう……)

気温が下がるにつれて、化粧水が浸透しにくかったり、ピリピリ感があったのでシンプルな物に変えることにしました。

最近小田切ヒロさんというヘアメイクアップアーティストさんにドハマリしておりまして……!

その方がYouTubeの動画内で「敏感肌、ゆらぎ肌は水に近いスキンケアアイテムを使うと良い」と言ったことを仰ってたんです。

ただ動画内で紹介されていたアイテムは、やはりプロの方が使うだけあって手が出しにくい価格でした。泣

その為、プチプラで揃えられないものか……と思い組んだ布陣がなかなかに良かったのでご紹介させていただきます。

化粧水

ナチュリエ ハトムギ化粧

言わずと知れた名品&プチプラスキンケア代表のハトムギ化粧水です!

1番ベーシックなものを選んだと思われるかと思いますが、私ほかのハトムギ化粧水(特に麗白)が肌に合わないんです。決してハトムギがダメな訳ではなく、やはり安すぎるなりに合わない成分があるのかな、と思っています。

ハトムギ化粧水はもうほぼ水なのでぐんぐん肌に浸透してくれるんです。

調子が良さそうな時は、ハトムギ化粧水の量を減らし、通常使用している化粧水をリハビリがてら、少量ずつ付けるようにしています。

コットンパック


小田切ヒロさんのYouTubeでは水のような化粧水を使ったコットンパックで肌の鎮静をしていました。


DAISO 圧縮フェイスマスク


薄く裂けるコットンが手元になかったので、こちらで代用したところなかなか良かったです!

やはり市販のパックよりかは水分保持率は悪そうなので、1〜2分を目安に外すようにしています。

乳液

乳液はいつも使っているものですが、ナイアシンアミド配合にも関わらず低刺激で保湿力も強く、お気に入りです。

肌ラボ 極潤エイジングケア乳液


というベーシックなアイテムを使って秋の肌荒れを何とかギリギリのところで耐え抜いています……!

酷い時も少し赤みが目立つ、マスクが痛いぐらいだったので、やはり肌荒れ時はシンプルケアが1番だと感じました。

この季節肌荒れで悩む方、一緒に乗り切りましょう……!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?