【教習所】第二段階・学科18〜20


こんばんは!

今日も教習所で、学科を3時間受けてきました。

クッションを持っていくはずが、すっかり忘れ、またお尻が痛くなりました😇


今日は、

18 車に働く力について

19 悪状況での運転

20 事故の悲惨さ

についてやりました。


18は、遠心力や慣性の法則、重力についてだったので、理科の授業みたいでした。


娘が遠心力を知った時に、バケツにボールを入れて回していたのを思い出しました。笑


19は夜や雨、雪の日、坂道での運転についてでした。そのうち夜間教習をやるのですが、今から怖いです😅


20は事故にあった被害者側の視点から勉強しました。

昨日の学科24では、加害者側の視点でした。


映像で短いドラマがあったのですが、被害者が娘のいる母親で、まるで自分が事故にあったような気になりました🥲


何はともあれ、事故だけは起こしたくないし、遭いたくないですね。


というか車に轢かれて死ぬなんて、打ち所が悪かったら即死だし、中途半端に生き残っても車がぶつかった時めっちゃ痛いじゃないですか……


それで死ぬのだけは嫌です……



明日は久々に車に乗ります!




娘が帰ってきてからは、学校でどんぐりを使うと言うので、いつもより少し遠い公園まで行って、たくさん拾ってきました。


おかげさまで程よい疲労感です😂




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#今日やったこと

30,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?