見出し画像

人前で緊張しない方法とは 〜初めての川崎ハロウィン🎃👻〜


おはようございます、ayumです。

先日、人前で話すのに緊張するという友達がいました。昔から、手のひらに「人」という字を書いて飲み込むといい、というのがありますが、みなさんは緊張した時はどうしてますか?



川崎ハロウィン

さて、昨日は初めて川崎のハロウィンパレードを見に行きました!みなさん、本当にハイクオリティな仮装ばかりで、思わず「すご〜い🥰」と声に出してしまいました♪



怪我のメイクをしている人から、家族でアダムスファミリーをやっている人、漫画のキャラクターのコスプレなど、本当に様々で楽しかったです。




この方は、ネットに載せることを快く🆗してくださいました。功夫のポーズもとってくれて、本当に格好良かったです!

画像1




こちらは、ペットを仮装させており…

画像2

なんて可愛い



画像3

なんて可愛いんでしょう😍

年々、ハロウィン人口が増えて、色んな楽しみ方があるのだと感じます。




仮装する事で、普段の自分ではなく別のキャラクターになりきる事で、よりハロウィンを楽しんでいると思います。



人前で緊張した時は、「緊張しない自分」や「堂々と話している自分」をイメージして、その役を演じることで、理想の自分に近づいていくのだと思います。



ハロウィンと同じように、違う自分を演じてみると、最初は緊張や恥ずかしさがあるかもしれませんが、いつのまにか楽しんでいて、緊張してることすら忘れているかもしれませんね。


来年は、ゆっくりとパレードを見に行きたいです🎃👻


川崎ハロウィンはこちら👉カワハロ

感謝の気持ちでいっぱいです✨サポートいただいた以上の想いを、記事で返していきたいと思います💕