見出し画像

【職場の人間関係】反応しない練習

タイトルは有名な本からお借りしました。
最近のモンスターのアップデートとともに、わたしが行っているマインドセットをご紹介します。
 
近頃、モンスターはだいぶ落ち着きました。
前のように自分の機嫌をあからさまに出さなくなったり、言い方が丸くなったり、良い変化が見られました。
しかし、今度は新たなモンスターが登場しました。笑
 
新たなモンスターも似たような性質を持っています。
少し厄介なのが、部署の中では一番年上(社会人経験も長い)ため、なんでも仕切りたがる傾向があること。
そして口を開けば不平不満。
 
業務で関わることはないのですが、同じ部屋にいるので多くの時間を過ごします。
直接的なダメージは受けないものの、ネガティブなエネルギーは受け取ってしまうものです。
 
最近わたしは「反応しない練習」を参考に、相手の言動ひとつひとつに反応しないように心がけています。
 
この本を読んで特に納得したのは、起きた出来事に対し自分のフィルターを通して受け取ることによってストレスとして自分が感じてしまうというところ。
まさにわたしはモンスターの言動全てに、自分のフィルターを通して反応をしていました。
 
たとえば、、

モンスターに自分の機嫌で理不尽な八つ当たりをしてきた。
 

今までの私だったら
・八つ当たりしてきて何様のつもり
・一緒に仕事していて、本当にストレスさっさとやめたい。

 
そんな風に感じていました。
 
相手が自分に対して攻撃してきたと、被害者視点で物事を受け取っていました。
 

反応しない練習を取り入れて以降…
・なんか嫌なことあって機嫌悪いのかな
・社会人になって人に対して八つ当たりするなんてかわいそう
・ものの言い方にも気を配れない人だ、仕方ない

 
その出来事を客観的に捉える練習をしています。
そうするようになってから冷静な視点で、相手のことを見ることができるようになりました。
不思議と自分の感情が巻き込まれることも減り、自分もイラっとしたりストレスを感じることも減りました。
もちろんまだ練習中のため、状況によっては自分もイラっと来てしまい、なんで自分ばっかりというように思ってしまう時もあります。
 
このマインドセットを取り入れて、反応しないスキルを身につけることができたら、今後の人生にもとても役立つと思います。
今は修行だと思い、反応しない練習を行っていきます。
 
にしてもなんでこんなストレスフルな社会なんだ…笑

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いいたします! 頑張る糧になります☺︎