ayumi

Salon de Noah インナーセルフ❋ノアさんと手と手を取り合い、“本来の自分を…

ayumi

Salon de Noah インナーセルフ❋ノアさんと手と手を取り合い、“本来の自分を生きる”日々を綴る自己探究日記☻

最近の記事

  • 固定された記事

Salon de Noah✽ご予約可能日

ご予約について ✱表記してあるお時間は受付可能なお時間です ✱時間外のご予約も可能ですのでお気軽におたずねください ✱個人セッションはオンラインも可能です(LINEビデオ通話/Zoom) ✱お支払い方法は現金/PayPayがご利用いただけます ✱全メニュー オールジェンダー対応 ご提供中のサービス ✱お手入れ/2時間 25,000円 ✱個人セッション/60分 15,000円 ✱気を流す体操教室/2時間 3,000円 ✱本来の自分を生きるスクール/随時受付中 ✱お手入れの

    • 根気よく愛を伝えていく

      日常のなかでふと飛び出す わたしたちの思考言動は 幼少期の経験によるものも多い 幼少期~思春期に味わった 悲しみや恐怖や傷ついた経験、 それに伴う感情の記憶が 大人になっても癒されることがないまま わたしたちの心の内側で 痛みや傷を抱え続けているのが インナーチャイルドだ 悲しい、寂しい、辛い、怖い わたしのことをわかってほしい もっと甘えたかった もっと愛されたかった 現在のわたしたちがもう すっかり忘れてしまっていることでも インナーチャイルドは 感情を味わった過去

      • 星詠みのはなし

        わたしと星詠みの出会いは 人生で最高潮にとっ散らかっていた2019年     もっと遡れば My Birthdayを愛読書にしていた幼き頃から 占いとおまじない大好き乙女wで 星占いには特に興味津々だった     大人になっても尚その延長線上にいて 占星術の本を購入しては 自分の星を調べたりしていたけれど 初めてしっかりプロの方から 星詠みのセッションを受けたのは 人生で最高潮にとっ散らかっていた2019年 (なんでわざわざ2回も書くのww)     36歳のお誕生日の直前だ

        • 自己表現✦『塩と水彩画』

          最近、絵を描きはじめました 昨年11月の半ばごろから チャレンジショップを借りはじめ、 地域活動を共にするまいまいが 作家さんからお預かりしている ハンドメイドの作品に囲まれていると みなさんのクリエイティブさに影響を受け 「わたしも何か作ってみたいなー♪」 という気持ちが湧いていた ただ、湧いてはいたけれども 手先が器用なほうではないので あまり深く考えていなかったのだけど ある日インナーセルフ ノアさんから 「わたしたちも絵を描くよ」 と伝えられた 絵を描くのは ど

        • 固定された記事

        Salon de Noah✽ご予約可能日

          2024年、今年の抱負

          あけましておめでとうございます Salon de Noahは 昨日が仕事はじめでございましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 昨年の年明けにスタートした こちらのnote 気づけばごくわずかしか 記事をあげていないという・・・(笑) 「ちゃんと書かなくちゃ」 みたいなことに囚われすぎて ついつい更新が滞りがちなのだが こちらも今年はマメに更新したい 毎年言っているけれども今年こそ…!! そんなわたしの2024年初no

          2024年、今年の抱負

          12/15金 自分らしく生きるおはなし会

          12/15(金) 10:30〜12:00 長崎県長与町にて 自分らしく生きるおはなし会 開催いたします☻ “自分らしく生きる”って どんな生き方のことだと思いますか? わたしは10年前に リンパマッサージのサロンを始めてから それなりに自分らしく自由に やっているつもりだったけれど 他のサロンオーナーさんと比べては 焦ったり落ち込んだりと忙しく 今思えば自分らしく生きているなんて 到底いえない状態だったと思う 自分のことがとにかくわからないし 当然好きにもなれなくて、

          12/15金 自分らしく生きるおはなし会

          11/21(火)メゾン ド ウィーロゥ

          11/21(火) 10:00-16:00 風の森まなびの 中央ホール (長与町まなび野2-1)にて 「メゾン ド ウィーロゥ」 という名のイベントを開催します♡ これまで“ながよミニマルシェ”として 開催していましたが、 わたしたちの主催するイベントの魅力は アットホームでやさしい雰囲気なこと 皆さまをお家にお招きするように おしゃべりするだけでも ちょっと寄っていくだけでも じっくりお気に入りを選ぶ、でも もっと気軽に足を運んでもらえて もっと安らげるような イベントに

          11/21(火)メゾン ド ウィーロゥ

          歌うこと、踊ること、自分を表現するということ

          何の前触れも前置きもなく いきなり本題に入っちゃうけど わたしは歌うことが好きだ 中学生のころまでずっと ピアノを習わせてもらっていたけど クラシックや練習用の曲は大嫌いで わたしにとってピアノは 歌を歌うためのアイテム ギターコード譜を買ってもらい 自分でコード(和音)を見つけて 毎日毎日ピアノを弾きながら歌っていた その当時のわたしは 家にも学校にも居場所がなくて 毎日が憂鬱で仕方がなかったけど 歌っているときだけは楽しかったし、 自分らしくいられるような気がしてい

          歌うこと、踊ること、自分を表現するということ

          11/11(土)キムチづくりWSのご案内

          11/11(土)に石井沙枝子さんの キムチづくりワークショップを 長与町でも開催します♡ 前回、3月に開催した お味噌づくりワークショップも大好評で 美味しいお味噌ができたと 嬉しいご報告もいただいておりますが、 今回は沙枝子さんのWS第二弾! 「キムチって自分で作れるんだ…!」 というのがまず衝撃だけど 先日の広島や福岡で開催された 様子を見ていると ますます開催が待ち遠しいです ❋広島酵素ジュースwsとキムチ作りwsのご感想① ❋広島酵素ジュースwsとキムチ作りw

          11/11(土)キムチづくりWSのご案内

          秋分の日「愛を貫く」

          昨日、9/23は秋分の日 秋のはじまりというだけあり 昨日からいきなり寒い 3/21の春分の日が1年の始まりなら 秋分は1年の折り返し地点 この半年間を振り返ってみると 春分のころ起きたことを起点に それに関するいろいろなことが巻き起こり それに伴って感情も動いていたけれど 8月末ごろから昨日までの間に この流れの謎がひとつひとつ解け、 一気に真相に気づいていくような 濃すぎる1ヶ月だった (自己探究をはじめてからというもの ただでさえ薄くないのにwww) 自分の感

          秋分の日「愛を貫く」

          自分を生かすメイク

          先月29日は メイクおたのしみ会を 開催しました♡ 今回は終わったあと ご参加いただいた方といっしょに コスメのお買い物にも行かせてもらい とても楽しいお時間でした! ご参加いただきありがとうございました♡ メイクおたのしみ会は いつものメイクをもっと素敵にしたい 新しいメイクにチャレンジしたい どんなメイクが似合うか知りたい そして、これから メイクをはじめてみたい方にも メイクに興味がある方でしたら どなたでも大歓迎の会です! ただメイクが大好き というだけで

          自分を生かすメイク

          わたしは本当はどうしたい?に気づく

          本日、7月1日より セッションメニューを 1つに絞りました これまでは 星詠みセッション タローデパリセッション そして、星詠みとタローデパリを 組み合わせたトータルセッション 以上の3つのメニューがあり その方のご興味のあるものを 受けていただいたり 必要なものをご案内させて いただたいたりしていました これからは 「個人セッション」として 星詠みとタロー・デ・パリ 2つのツールを使いながら 満ち足りて、心穏やかで楽しい 生き方をするために 今のその人にとって必要な

          わたしは本当はどうしたい?に気づく

          セラピスト歴、10年目

          自宅サロンでOpenして 来月で10周年を迎える 正直、10年も続けてこられるなんて 思ってもみなかったことだけど 振り返ってみたら ここまであっという間だった 最初はリンパマッサージと フットケア(足のマッサージ)のサロンで いろいろ模索しながら メニューもいろいろ変わりながら今に至る フェイシャルエステを やってた時期もあったし、 腸セラピーは山辺=腸もみの人 と認識されているくらい 施術も講座もそこそこ人気だった だけど現在、ボディのメニューは お手入れという名

          セラピスト歴、10年目

          からだを慈しむこと

          今、過去を振り返ってみると 心がとっ散らかったとき 心やメンタルのことばかりしてきたなー って思う とっ散らかったとき、というか 20代〜30代半ばくらいまでは 常に散らかり放題で 自分のことが大嫌いだった いつもイラ立っていて いつも何かに怯えていて 少しのことでも傷つきやすくて 落ち込むと数週間は 沼から出てこられず なぜ何のために生きているんだろうって そう思わない日なんてなかった でも、自ら消えることもできず ドロッドロになりながらも 生きていくしか選択肢はなく

          からだを慈しむこと

          唯一無二のパートナーと共に生きる

          このnoteには インナーセルフ ノアさんとの日々を 中心に綴っています。 インナーセルフは「本質の自分自身」 みんなの内側に漏れなく 必ずひとりインナーセルフが存在していて 最近のお手入れ(オイルトリートメント)中は その人のインナーセルフが いろんなことを伝えてきてくれる。 今日もお手入れを 受けてくださっている方の インナーセルフさんが 身体の上で腰掛け、長い手足を組み 「ねぇ。 あなたと共にやりたいことがあるから 急いでねって伝えてくれる?」 とクールに伝えてく

          唯一無二のパートナーと共に生きる

          ながよみかん娘という活動

          わたしは長崎県長与町在住で 生まれてからずーっと この長与町に住み続けている。 どういうわけか、 この長与という町が大好きで 物心ついた子どものころから 「絶対にわたしは 長与の人としか結婚しない!」 と思っていたほどである。 どういうわけか、 それは未だ叶ってないのだが、 (グサッ!←包丁が頭に刺さる音) 長与に骨を埋めてやろうという覚悟が すでに幼少期にはあって それをずっと言い続けているところが 我ながらさすがディープな星のもとに 生まれた女だけあるなという感じ(

          ながよみかん娘という活動