マガジンのカバー画像

雑記

46
思ったこと、思いついたこと、など。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

なぜ松山なのかを考えよう③

なぜ松山なのかを考えよう③

こちらの続きである。

あ、いや、続きと言っているのは私の勝手であって、引用先に許可も得ていなかったりする。要するに、リンク先の記事に刺激されたという、そういうことである(スミマセン)。

「なぜ松山なのかを考えよう①」のタイトル画像にある通り、松山市は消費支出の最も少ない都市なのだそうだ。対象は全国的ではあるが、全国の全ての市町村ではなくて「都道府県庁所在市別」である。その中で愛媛県の県庁所在地

もっとみる
NHKスペシャル『衝突の根元に何が』

NHKスペシャル『衝突の根元に何が』

NHKばかりで申し訳ない。
回し者ではないのだが、たまたま目についてしまって。
インタビューにアミラ・ハス氏が答えていたということもある。

NHKプラスでの配信は2/4 午後9:49まで。

100人以上に現地取材とあるが、100人の声を聞けるわけではない。繰り返された言葉も多い。一方で、あまりにも衝撃的な言葉もあった。

人々の言葉を文字化したが、ここに全てを書き記すこともできまい。私に印象的

もっとみる
クローズアップ現代『ガザと“ホロコースト生還者” 殺りくはなぜ止まないのか』

クローズアップ現代『ガザと“ホロコースト生還者” 殺りくはなぜ止まないのか』

クローズアップ現代 ガザと“ホロコースト生還者” 殺りくはなぜ止まないのか

今、イスラエルでは戦争反対を表明することさえできなくなっている。ある高校教師はFacebookに「この狂気を止めよう」と書いただけで、警察がきて家を荒らされ反逆罪で逮捕され職を失った。復職しても学校で待っていたのは、彼を非難し唾を吐きかけ罵倒する生徒達だ。その光景はあまりにも恐ろしい。

イスラエルが過剰に報復するのはな

もっとみる