マガジンのカバー画像

雑記

45
思ったこと、思いついたこと、など。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

これは、初回放送日が2003年9月27日の番組である。
今(2024年1月31日現在)、NHKプラスで配信されている。配信は 2024年2月2日 午前0:40 まで。

先日、アミラ・ハス「パレスチナから報告します」を読んだが、2003年というのはそれとほぼ同時期である。

番組で語られていた内容は、アミラ・ハスが書いたものと同じだった。だが、知らなかっ

もっとみる
アウシュビッツを生き抜いた両親に教えられたこと

アウシュビッツを生き抜いた両親に教えられたこと

『ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺ホロコースト アウシュビッツ生存者の子がパレスチナのために声をあげるわけ | NHK』

ただただ、胸がいっぱいになる。
イスラエルの中にもパレスチナ人に心を寄せる人たちがいる。
そのことを知るだけで暖かい感情がわき上がる。

その声はまだとても小さくて、もっともっと大きな声にかき消されてしまうけれど、それでも諦めずに声をあげる。ホロコーストを生き抜いた人々は

もっとみる

令和六年能登半島地震に思う

2024年1月1日。
能登に大きな地震が発生した。
それ以来、地震のことばかりを考えてしまう。

29年前の阪神淡路大震災のとき、私は尼崎で一人暮らしをしていた。

ドーンという大きな音が聞こえた。夜も明けきらないこんな時間に、いったい誰が太鼓を鳴らしているんだろう。そう思いながら窓の外を見やったのを今でも覚えている。その後だった。大きな揺れに襲われたのは。とっさに机の下に潜り込んだ。小学校でさん

もっとみる