見出し画像

やってみたいこと・話したいことの仲間が見つかるかも。無料のコミュニティ『NUKADOCO 2.0』の楽しみ方について

去年2020年4月に長野県佐久エリアに移住してきた私が地域の方とつながれたり、一緒に活動や遊びをする土台になった『リモート発酵コミュニティ”NUKADOCO(ヌカドコ)”』

ただ「NUKADOCOってどんなコミュニティなんですか?」と聞かれたときに活動内容を答えると、「え、ぬか床好きな方がやっているコミュニティじゃないんですか?!」という誤解があることに気づいたので、誰よりも、NUKADOCOを活用して一番楽しんでいると自負している私から本日は『リモート発酵コミュニティ"NUKADOCO"の楽しみ方』を書いてみたいと思います。

リモート発酵コミュニティ”NUKADOCO”とは?

発起人の1人である塚原さんの以下noteを読んでいただくと良いのですが、

少し抜粋しますと、

2020年6月20日、佐久穂や近隣の町々を拠点に「NUKADOCO」という名前の新しいコミュニティが醸しはじめます。僕は主にコンセプトづくりの部分でお手伝いをしてきました(これからもしていきます)。
発酵の話でひとしきり盛り上がり、コミュニティの名前が「NUKADOCO」と決まり、丸太から彫刻を削りだすように、あるいは抽象と具体の間を行ったり来たりしながら、せっせと言語化や仕組みづくりを行ってきました。「発酵ドリブン」「かんます(かきまぜる)」「偶発性」といったどこまで意味を持つかまだわからないキーワード群も、このプロセスから生まれました。
そこで生み出された共通言語や価値観、あるいは関係性のようなものを足掛かりに、何か新しいプロジェクトが地域という土壌にポコポコと生まれたり生まれなかったりする、そんな小さな生態系になっていくと良いなと思っています。また別の側面から言えば、土地と人をつなぐひとつの接面(インターフェース)というか、行く行くは、まちにとってのOSのような機能を担うものになると良いなという青写真もあったりはします。設計の上では鎌倉のカマコンバレーなどもちょっと参考にしていて、NUKADOCOでもブレインストーミングのようなアイデア出しの場も最低月に1回のペースで開催していく予定です。

改めて、2020年の6月に立ち上がって、まだ半年のコミュニティです。
『NUKADOCO 3原則(大切にしたいこと)』をベースにしながら、活動をしていますね。

画像1

”NUKADOCO”の基本活動『ヌカブレ』

(『ヌカブレ』とは『NUKADOCOでのブレインストーミング』の略です)

画像2

「NUKADOCOって、何しているコミュニティですか?」と聞かれたら、「月1回、オンライン上でヌカブレをして、何かやりたいことや話したいことについてアイディアを出し合う会をしているよ。」という答えが一番適切な気がします。

基本的にNUKADOCOで始まった様々な活動はヌカブレ発で企画されたものたちです。どんなテーマに対して、ヌカブレしているか書き出してみますと

▼ヌカブレ #1(2020/7/10)
テーマ:NUKADOCOで(と)やりたいこと/やってみたいこと
▼ヌカブレ #2(2020/8/7)
テーマ①:東京オリンピックをすごく楽しむには?
テーマ②:もしNUKADOCOが独自のスペースを持つとしたら、「その機能」と「いい感じの拠点名」は?
▼ヌカブレ #3(2020/9/11)
テーマ①:地域通貨とは何か、地域通貨の可能性について
テーマ②:みんなが最近読んだ本とかおすすめの本について
テーマ③:塩尻ツアーの仮説づくりについて
▼ヌカブレ# 4(2020/11/26)
テーマ①:佐久地域の魅力、面白い人について
テーマ②:NUKADOCOを楽しむコツについて

のようなテーマで色々とお話ししてきましたね。

『ヌカブレ』発で立ち上がった企画とは

全部網羅できる自信はないですが、、、少し紹介していきますね。

ヌカブレ#1のテーマ『NUKADOCOで(と)やりたいこと/やってみたいこと』で、田口が濃い目の自己紹介がやりたい! × 塚原さんのラジオがやりたい!の2つがかんますされて(かき混ざって)できた『ヌカドコRADIO』

画像3

※過去放送の『ヌカドコRADIO』は以下のYouTubeチャネルにアーカイブをあげています。

----------

ヌカブレ #2のテーマ『もしNUKADOCOが独自のスペースを持つとしたら、「その機能」と「いい感じの拠点名」は?』から立ち上がっている不定期コワーキングスペース『かんまステーション』

画像4

----------

ヌカブレ #3のテーマ『塩尻ツアーの仮説づくりについて』は最初2人で立ち上げたものの、最終的にはツアー参加者9人になった『(あんまり詳しくないけど)塩尻ツアー企画』

画像5

※ツアー企画の振り返りと『ヌカドコRADIO』を掛け合わせた取り組みも。

結構、色々と立ち上がっていますね。でも、ブレストしたテーマの全てで、企画が立ち上がっているわけではないです。

しかし、それで良いんです。
これまで4回のヌカブレをやってみたメンバー間の暗黙の認識として『全てのテーマで企画を立ち上げなくて良い』があると思っています。

これ、実はかなり重要なポイントだと思っています。
「自分が言ったらやらなきゃいけないの?」「参加したら最後までやりきらなきゃいけないの?」ということが一切ないのがヌカブレ・NUKADOCOの特徴なんです。

半年間の活動を通じて気づいたことですが、『NUKADOCO』の企画・活動は、メンバーやプロジェクトごとの主体性に委ねられています。仕事じゃないですし、仕事や家庭の事情などで、忙しい時だってあるじゃないですか。参加できる時にする。参加できなくなったら少し間をあける。また参加したくなったら参加する。

ぬか床だって、冬は寒くて菌が繁殖しづらいから休ませるんです。冬はぬか漬けじゃなくて、野沢菜漬けやキムチを食べるんです。そして、また春になったらぬか床を作ったり復活させて、ぬか漬けを食べるんです。一緒です。

”NUKADOCO 2.0”とは

タイトルにも入れさせているのですが、"NUKADOCO"は2020年10月の『第1回NUKADOCO総会』を経て、"NUKADOCO 2.0"になったのです。

画像6

▼”NUKADOCO 2.0の変更点”は主に2つ。
①初期費用・月額費用なし
②メンバー全員が運営者(だから無料!)


誰でも無料で参加できる。
その代わり誰かが運営しているわけではない。
ヌカブレの開催は引き続き月1回する。

という『無料でメンバーの主体性をベースにしたコミュニティ』として、改めて活動しています。
(このnoteも主体的に私が勝手に書いてみてます。)

NUKADOCOメンバー『ヌカ人』とは

無料コミュニティですので、メンバーになるのはいつでもだれでも出来ます。NUKADOCOメンバー、別名『ヌカ人』になると以下のことが基本として、できるようになります。

▼NUKADOCOメンバー『ヌカ人』になるとできる3つのこと。
①NUKADOCOメンバー『ヌカ人』のFacebookグループに入れる
②『ヌカブレ』のテーマ案や日程調整を出すことができる
③自己紹介シート『ヌカ人』を書くこと・見ることができる

例えば、②ヌカブレのテーマ案は①のFacebookグループで以下のように募集してます。(とても緩い募集の仕方です。)

画像7

③自己紹介シートは以下のフォーマットをヌカ人になったら記載してもらうようにしているので、途中から入った方もほかの方について知れます。

画像8


ぜひ興味がある方は、お近くのNUKADOCOメンバー『ヌカ人』にお声がけしてみて、①Facebookグループに入ってみてください!

『ヌカ人』じゃないとイベントには参加できないの?

ちなみに、ヌカ人(NUKADOCOメンバー)でなくても、NUKADOCOのイベント(ヌカブレやその他の企画)には参加できます。
(イベント参加だけでも、ヌカ人たちは大歓迎です。)

主催者や企画者にならなくても良いけど、立ち上がるイベントが自分に興味あるものだったら参加してみたいなぁという方は、まず以下のFacebookページをフォローすることから、始めてみてください。
(まずは、様子見でも大歓迎です。)

”NUKADOCO 2.0”の楽しみ方とは

少し内容が被りますが、改めて半年間の活動を通じて、『ヌカブレ後に企画が立ち上がるか否かは問わない。企画したいのであれば、主体性にやってみて良い。そして、その2人目・3人目の仲間が見つかること』がNUKADOCOの特徴なんじゃないかと思っています。
まさに以下の3分動画がイメージに近いんです。

(タイトルにあるムーブメントを起こしたいわけではなく、ありません。)

1人でなんとなくやりたいなぁと思っていても、なかなか腰が重かったりやる気が出なかったりちょっと勇気が必要だったり、、、『いざ、やるぞ』ってなるまでのハードルって結構高いですよね?
でも、誰かが一緒にやりましょう。というだけで進んでいくことがある。

半年を経て、おそらくそういう場所なんじゃないかというのが、『NUKADOCO』です。


悲しいことに、2021年1月またコロナウィルスの感染が再度拡大してきてしまっていますね。私は去年の4月に移住して、すぐに子供の小学校や幼稚園は休校やオンライン授業になり、家族で知り合いが1人もいない土地で直接会って知り合うことがしづらい環境から、移住生活をスタートさせることとなりました。でも、そんな中でもリモート発酵コミュニティ『NUKADOCO』で活動したり仲良くなっていった結果、「塩尻行きたい!」ということで秋ごろには一緒に旅が出来たり、「ヌカドコRADIO聴きましたよ!今度出演したいんですけど」といって会話や友達ができるということが体験できました。

このnoteを書いていて思いましたが、私は『NUKADOCO』のおかげで、無事にスムーズに、そしてちょっと積極的に移住できたなぁという気もしています。

もし同じ佐久地域の方で(佐久以外の方でも)何か一緒にやりたい。ちょっと話してみたいと思っている人は、NUKADOCOのイベントに参加してみる。もしくはNUKADOCOメンバー『ヌカ人』になってみるという選択肢もあるかもしれません。

1月も『ヌカブレ』を開催していきますし、中旬には『ヌカドコRADIO』と『スナックNUKADOCO』のコラボ企画に挑戦したり、を予定しています。
(他にも何かあるかもしれません。)

そんなこんなで『NUKADOCO』に関して、何かありましたら、お気軽にお問い合わせでも、コメントでもくださいませ。
『NUKADOCO』で、お待ちしております!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?