マガジンのカバー画像

ドバイ留学日記

157
ひょんなことから留学先がドバイになりました。灼熱の中で楽しんできた約半年の日々がつまっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「モンゴル好き」がドバイに目を向けたわけ

「モンゴルに興味をもつのはいいけど、決してオタクになっちゃいけない。もっと広い世界を自分…

まめまる
2年前
11

朝日が迎えてくれる(6/4)

 朝4時50分ごろ、10時間ほどのフライトの末ドバイ空港に無事に着陸。入国審査(男性は全…

まめまる
2年前
6

はじめての連続(6/5)

今日はとにかく「はじめてすること」の連続だった。 まず、スマホに入れるSIMカードを買うた…

まめまる
2年前
6

落ち着きと緊張の狭間(6/6)

「学校初日は朝9時からだから、始発のバスに乗らないと間に合わない。逃したらやばい」そう思…

まめまる
2年前
4

学校近くのスーパーを探索(6/7)

授業は15時から(来週から変えたい)なので、昼前に学校に到着。昨日はゆっくり話せなかった日…

まめまる
2年前
5

外が暑すぎて冷房ガンガン(6/8)

写真は今朝10時半ごろに、バスの車内で撮った43℃という気温。6月から9月まで40℃(時には50℃…

まめまる
2年前
4

「保温式お弁当箱(パンver.)」をプレゼンしてみた(6/9)

今日の授業は、スピーキングテストという名のプレゼンテーション。どうやら週1回あるらしい。だから昨日の夜は、留学日記を書いたあと、授業で言い渡された「お題」に沿って、パワーポイントで簡単な資料をいそいそ作っていた。 この「お題」がまた面白い。主に欧米で放送されている人気テレビ番組「Dragons'Den」や「SharkTank」を真似て、新しい商品またはサービスを自分で考えて、「投資家」にふんしたクラスメイト相手に売り込むというもの。ちなみに私は、恥ずかしながらどちらの番組も

ビンゴはそんなに定番ではない?(6/10)

今日は授業で中間テスト(たまたま学期末の時期に来てしまった汗)を受けたあと、学校主催のア…

まめまる
2年前
6

寮から一歩も外に出なかった日(6/11)

土曜日なので学校はお休み。朝9時くらいに寮のランドリールームに行き、溜めていた一週間分の…

まめまる
2年前
5

海水が温かくてまるで温泉(6/12)

諸事情で昨晩に書く時間が取れなかったので翌日朝に。日曜日は「JBRビーチ」という海水浴を楽…

まめまる
2年前
12

バスマティライスを食べてご機嫌(6/13)

今朝はなかなか忙しかった。まず昨日の海水浴で使った水着類を洗濯機にかけ、洗濯が終わるのを…

まめまる
2年前
9

バスを降りて寮のレストランに直行(6/14)

今日の授業も、約3時間とにかく話した。前半のトピックは自分の名前についてで、これが気軽に…

まめまる
2年前
7

「世界一大きい観覧車」は休業中(6/15)

授業が終わったあと、学校主催のアクティビティで「bluewaters」という場所へ足を運んだ。ここ…

まめまる
2年前
7

即レス・即決・即行動に縛られている?(6/16)

ドバイに着いてから2週間が経とうとしているが、この間つねに頭にあったのが部屋探しだ。大学やその学生寮が集まったいわば学術都市にある今の寮に不満はないが、学校がある都市部から隔離されているかのように遠い。「えーっ!君はまだあの寮に住んでるの?早く出なよ」という会話が聞こえることもザラにある笑 このため学生にとっては、はじめの2週間~数カ月は寮に住み、その間に都市部にあるアパートやホテルを探して引っ越すのがメジャー。もちろん追加料金を払えば寮は延長できるが、そんなに引き延ばして