見出し画像

こんまり流・断捨離が流行るなら、わくわくエンジンも受け入れられるだろってことよ。(ドヤ)

新年あけましておめでとうございます!(遅っ!)今年もよろしくお願いします。キターーー2021年!!!やっほーい。

年末年始、おいしいものを食べ続けて、かわいくまるまった(…ぇ)ので、夜はほぼ毎日蒸し野菜生活中!この生活で良いと感じたことは、体が身軽になったこと<味に敏感になれたこと。なんせ、おやつの素材のおいしさが体に染みわたる・・・!!!以前、夜に食べていたおやつは、ただただ甘いものを口に突っ込んでいただけだったんだなと強く感じることができましたv

こんまり流「心がときめく」片付け法

年末年始に部屋の大掃除、断捨離をしまくった方も多いかと思います。ちなみに、私は年中断捨離に勤しんでいて、今では、人の家の断捨離まで開始するほどです。ミニマリスト、シンプリストが世の中(特にSNS)を席巻している現代。その時代の流れを作ったのは、言わずと知れた片づけコンサルタントの近藤 麻理恵(通称:こんまり)さんではないでしょうか。2010年に「人生がときめく片付けの魔法」が大ヒット。ミリオンセラーとなりました。

まだ私が大学生の時に、地元の友人にとてつもなくおすすめをされて、半信半疑ながらも、その友人の言葉を信じてすぐに購入して読み始めました。そうすると、20リットルのごみ袋17袋分捨てることに成功しました!すごくないですか?本当に魔法だと思いました。もともと、小さいころから、きれいな包装紙やチョコレートの包み紙までとっておく習性のあった私が、捨てられるようになったんですから。

書いてあることは非常にシンプル。「心がときめく」ものだけを残して、他は感謝してから、捨てる。いつか使うかもしれないとか、値段が高かったとか、誰からもらったとか、そういうことではなくて、心がときめくかどうか、その直感のまま、選ぶということだ。昔がどうとか未来がどうとかじゃなくて、今、ときめくかどうか。シンプルだけど非常に深い。

そんなに断捨離して、みんな何したいの?

インスタを見ていると、とにかくみんな断捨離している。私も、友達から何してたの?と聞かれたら「断捨離してた」って答えて「あやちゃんはいつも断捨離してるね」ってよく言われる。みんな、そんなに物を捨てて何したいの?(お前もだよ)

真面目に答えると、物を捨てるという行為を通じて、残す・残さないという思考を日常的に巡らす。そうすると、何が大事なものかが見えてくる。感覚が研ぎ澄まされていく。そして、自分が納得したお気に入りの物に囲まれて豊かな暮らしができる。そうだよね、みんなそういう人生送りたいんだよね!!

わくわくエンジン発見と同じじゃね?

自分らしい納得した人生を送りたいってみんな思ってるよね。だから断捨離してるんだよね。自分の感性を確認してるんだよね。

そこで気づいた。

物に向き合い、身の回りの生活を豊かにしようと思っている人がこんなにもいる。じゃあ、その人自身の人生の断捨離はどうなの?その答えがここにはある。断捨離(思考)×わくわくエンジン!物質的にも精神的にも、ときめき・わくわくって大事ねって話でした。

今日は成人の日。新成人のみなさん、おめでとうございます!

キーパーソン21は今年度二十歳になりましたから、今年度の新成人のみなさんと同級生。大きくなったなぁ、と感無量!でもまだまだこれからだね。これまでは、周りの大人にたくさん助けてもらいながら育ったからね。これからは、自分の力で頑張ろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?