登校拒否と脳疲労。

こんにちは☺︎
セラピストのあやデス☺︎

”心も体も自由自在"を手に入れるため
【脳疲労】の視点で、いろんな情報をお伝え中してます(╹◡╹)

私と"脳疲労"の出会い。

私が脳疲労というキーワードと出会ったのは
娘のおかげ。
娘が小学生に上がって登校拒否をしてくれたから。

当時、自律神経系のセラピーはしていたんです。
・カイロプラクティックという背骨を整える
・腸もみ

だけど、落ち着きに刺激を与えられるはずが
娘には一向に効果がない。。。

なぜ???
気性も荒いのでイライラもMAX💢
でも、怒っても解決しない!
と自制出来る分は自制して。

ましたが、張り倒したくなるほどの感情を揺さぶられることも多々ありました。

癒されたい。

その動機が、私を
このメソッドと出逢わせてくれました✨

体験会で受けた時の
チカラの抜け具合への衝撃。
というか、
チカラが抜けた事で初めて気づいたんです!
チカラが入っていた事に。

早く寝てくれるだけでしあわせ(笑)


スキンシップも増え、気性は荒くても
長引かない。

以前は、
怒って暴れ始めたら羽交締めだったのが
脳ケアを始めてからは
暴れても、ハグandケア変わりました❣️
「ママが寝せるマッサージしないから!!」と
変な責められ方をした事もありましたが、
笑えてる自分が居ました( ̄∀ ̄)

自分から行動を起こしたから
得られた副産物✨は
「時間」

子どもとの時間、自分の時間確保
穏やかな時間、ケアを練習できる時間。
すべてが私のメリット✨
(副産物と言えないほどの宝物じゃないかな✨)

自分が成長するだけでなく
どんな人と繋がれるか
どんな思考、発言、価値観の人と一緒に居るかで人生変わる✨

佐賀で脳のケアを受けてみたいという方は
お悩みに応じて、合いそうなセラピストに繋げます💛
私のカウンセリングはzoomでも受けれます♡笑

お声がけくださいね☺︎
https://lin.ee/dNBTwXe

#メンタルヘルス
#脳疲労回復メソッド
#知識は宝
#奪われないもの
#コミュニティ
#心と体

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?