見出し画像

航海日記その13〜帰国後、何ができるかな?〜


最近、日本に帰った後のことをよく考えている自分がいることに気づきます。

きっとそれはだんだんと帰国の日が近づいてきたから。


最初に短期留学するのを決めたのは、とにかくやってみたかったからでした。

これから先、英語を話せる仕事に就けたら素敵だなとは思いますが、明確な目標があるわけではなく。


語学学校で学生ではないクラスメイトに聞くと、仕事で英語が必要だからとか自国では給料が低いから海外で働くためだとかきちんと目標があって来ている人もいました。

まぁそうでない人もいるので、浮くことはありませんでしたが。


留学に来る前は海外で生活することが自分にとっては高いハードルでした。

でも、実際過ごしてみると意外と何とかなるので「こんなものなのか」と思ったり。


それでも紛れもなく胸を張って言えるのは、今まで生きてきた中で一番貴重な経験だということです。

海外で暮らして日本とは違うものをたくさん見て、多くの考えや感情が生まれました。

それはこの経験をしなければ生まれなかったものです。


ただ、それを今後どうやって生かしていけるんだろう?と思うのです。

たぶん大事なのはやる前よりやっている時、やっている時よりやった後。

ちょっと燃え尽き症候群みたいな感じになりそうで怖いです。


正直、留学に行けたら死んでもいい!くらい思っていたのですが、まだ人生は続いていきそうですもんね。

でも、イギリスに戻ってきたいという新たな目標ができました。


たくさんのものを見て聞いて触れて吸収して、私は何を生み出せるだろう?


今はまだ分かりませんが、もう少し幸せな感情に浸りながら見つけていこうと思います。


読んでいただき、ありがとうございました。





ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!