見出し画像

人のせいにはしたくない

もう3月なのには本当にびっくりしている。

ついこの前年明けたばっかりじゃない?って感じなのに。

2月はどこに行ったの?いつの間に終わっていたの?

早すぎるなぁ、本当に。


最近は花粉症もひどくって、鼻水にくしゃみに目のかゆみにってもう大変。出来れば外に出たくないからもうずっとリモートワークで働きたいって思ってしまう。

世間は在宅勤務だったり時差出勤だったりいろいろ対策をしていると思うのだけど、わたしの会社も例に漏れず、そのあたりは推奨されている。まぁ、ポイントは推奨ってところだから、強制されていない現状だとなかなか取りずらいってところもあったりしている。どうしたものかなぁ。

もともと1週間に1度は在宅勤務可っていうルールだから、そのルールに則って必ず週1でお家で仕事をしているのだけど、週1ができるのなら週5でも問題ないと思うのだけどなぁ。

大きな会社だからこそ、どうにもならないことだったりもあるんだよなぁ。わたしの会社はどんな対応をとっても必ずどこかでニュースに出たり新聞に載ったりするから。慎重かつ、適切な対応をしなきゃいけないだろうから、きっと上の人たちは大変だ。だからわたしはわたしに出来ることをやるしかないと思っている。

「会社が〇〇してくれない」とか「会社が〇〇だから」とか、全部会社のせいにするのはちょっと違うと思っている。そりゃ、わたしだって全く何の不満もなく働いているわけではないし、言いたいことだってやりたくないことだってもっとこうなればいいのに!って思うことだってたくさんある。それでも、この会社に入社すると決めたのは自分なのだから、それを踏まえた上で「じゃあ自分はどうするのか?」を考えるべきなのだと思う。

「会社が〇〇してくれない」のならば、そのためには自分は何をすればいいのか。自分が何かを変えればもしかしたら解決することだってあるのかもしれない。

今の不都合を全て周りのせいにしていては、自分では何もできない人間になってしまいそう。

だから、一歩引いて俯瞰的に見ることで、何か違ったアイディアだったり、ひらめきが生まれてくるのかもしれない。

どんなことに対しても、被害者にならずに、主体性を持って生きていきたいなって思う。


今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #526日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。