見出し画像

ちょっとネガティブなことを正直につぶやいてみる

金曜日。

1週間終わった〜!って思いながらお家に帰ってきて、コートを脱ぎ捨てごろんとベッドに横になる。

洗濯しなきゃ、とか、水筒洗わなきゃ、とか、お風呂のお湯ためなきゃ、とか、色々やるべきことは頭をぐるぐるするけれど。

「まぁ、いいかー」とそのままごろごろしてしまう。

そんな日もあっていいんだと思う。

だって、平日5日間、頑張ったんだもん。



***



帰りの電車の中で、週末が来たぞ!やったあ!!なんて思っていたのだけれど。


そういえばわたしはいつから週末が楽しみになっていたんだろうって、はたと思った。


新卒で社会人になった時は、「仕事が楽しくて楽しくて仕方ない!って感じの社会人になるんだっ!!月曜日が来るのが楽しみな社会人になるっ!!」ってすごくキラキラしながら本気で思っていて。


でも、気がつけば、週末のお休みのために平日をなんとかやり過ごそうとしている自分がいて。なんなら金曜日の夜から、月曜日のことを考えると憂鬱になってしまう自分もいたりして。


わたしが望んでいた、憧れだった社会人像とは、程遠い現実だなって。


いつからだろう。こうなってしまったのは。


そうやって考えたけれど、もしかしたら最初からだった気もしてきた。

キラキラと希望を抱いていたあの頃のわたしは、「仕事は楽しくないといけない」みたいなある種の強迫観念に囚われて、「仕事ですか?めっちゃ楽しいです!」っていつでもどこでも誰にでも答えていた。

本当は、別にそこまで楽しいとも思っていなかったけれど、"楽しくない"と口に出してしまったら、本当に楽しくなくなってしまうような気がしたから。
"楽しいです!"って言っておけば、逆にどんどん楽しくなっていくんじゃないかって思っていたから。

自分の本当の気持ちと、口に出す言葉との間に、どんどん距離が生まれていって。気がつけばたくさんのほころびができて、そのバランスの悪さに、自分がついていけなくなってしまった。(そして体調を崩して休職した)


今の仕事に復帰してからもうすぐ1年半経つのだけど、やっぱり楽しくないものは楽しくないんだなぁと、正直に思ってしまった。良い会社だし、良い人たちばかりなんだけどな。



***



本当は、弱音なんて吐きたくないし、ネガティブな言葉なんて言いたくない。

「嫌だ」「きらい」「やりたくない」「楽しくない」そんな言葉は、極力口に出したくないって思ってる。


でも、口に出さずに溜め込んでしまうと、しんどくなってしまうことを、わたしは知ってる。


だから、ちょっとだけ、ここに、ちょっとだけ、正直に吐き出してみた。




もっとね、楽しくハッピーな毎日を過ごせるように、なりたいなぁ。




今週も、おつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #今日のあのね #dotcolony #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #172日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。