見出し画像

変わるものと、変わらないもの

この土日は、大阪に地元の大阪に帰ってきています。

金曜日の夜出発の夜行バスに乗り込んで、難波へ到着。

変わってしまった部分もあるけれど、やっぱり昔から変わらないなぁなんて矛盾したことを考えながら近鉄電車に揺られて地元に戻る早朝の帰り道。

赤色だった座席シートが銀色になっていて。知らない間に起きていたちょっとした変化に敏感にはなるものの、わたしが変わった!って気がつく頃には、ここの街の人たちにはもうこれが当たり前になってるんだろうな、なんて考えてみると、自分がもうここを生活基盤にしている人ではないんだという事実をありありと突きつけられたような気分になる。



赤い近鉄電車。中学・高校・浪人と、乗り続けたこの路線から見える景色。もうあれから10年ほど経ってしまっているから、少しあの頃とは違っていて。センチメンタルというか、ノスタルジックというか、そんな気持ちになってしまって、こんな気持ちを「エモい」って言うんだなぁなんて思ったりもした。


久しぶりに家族4人全員揃ってご飯を食べたり、お揃いのTシャツ着てゆずのライブ行ったり。一緒にいると笑顔が絶えない我が家は、本当に良い家族だなって思ってる。

わたしは、お父さんみたいな人と結婚して、お母さんみたいなお母さんになって、我が家のような家族を作りたい。もうずっとずっと思ってることなんだけど、たぶん、実現できそうな気がしてる。それくらい、大好きな家族。


今回の土日の帰省は、やることたくさんあって全然ゆっくりは出来ていないのだけど、それでもやっぱり東京よりも自分の気持ち的にあくせくしなくて済むというか。勝手知りたるところだから、心に余裕を持ちながら生活できるというか。

地元って、いいところだなあ、なんて思ってる。


良い週末でした。


今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新 #毎日更新倶楽部 #258日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。