見出し画像

船場まつり、おつかれさまでした!

夜行バスで大阪から東京に戻ってきました。

朝の6時半に家に帰ってきて、1時間程仮眠をとって、いつも通り朝から出勤。特にいつもと変わらない1週間の始まり。

昨日、船場まつりでお神輿を担いだせいで、全身が筋肉痛で、いかに常日頃の運動が不足しているのかを痛感してみたり。ふくらはぎが痛くて、階段の上り下りで悲鳴を上げそうだった。あと、腕も筋肉痛で、ピアノ弾けない……みたいな現象も起きていて。あと、お神輿を肩に載せていたもんだから、肩もぱんぱんに腫れていて、もうカバンを持つのが痛いのなんのって。まぁ、お神輿を担げばこうなることくらい、初めからわかっていたことなのだけど。


そうそう、昨日撮ってもらったお写真をいくつかいただいたので、ぜひ見て欲しい。載せちゃう。

あ、ちなみに昨日まで行われていた船場まつりっていうのは、大阪の船場(せんば)の地域で行われている秋祭りのこと。毎年10月のこの時期になると、船場センタービルや本町~心斎橋にかけての商店街の辺りが盛り上がります。衣料品が特売になってたり、うまいもん市がやっていたり、サンマ祭りがやってたりね。

3日間あるお祭りの最終日に、いつも難波神社の神輿の巡行があるのだけど、そのお神輿をわたしも4年ほど前からずっと担がせていただいている。


画像1

この大きな赤い祭のうちわ、持っているだけでそれっぽさが出るから好き。

画像2

急遽「神輿の宣伝してきて!」となんの打ち合わせもなく、ラジオ大阪のステージに立たされてアドリブで乗り切った女子5人。ちなみに愛染娘。

画像3

お神輿を担いでるそれっぽい写真。肩の部分に分厚いタオルを入れてないと、まじで大変なことになる。

画像4

お神輿担ぐ人の並びはだいたい背の順で決まっているんだけど、身長149㎝のわたしはだいたいいつも一番前。ちなみに一番前は一番重力がかかるので、わたしの肩にかかる圧ははかりしれない。

画像5

肩にただ神輿が乗っかってるだけに見えるけど、相当だった。


そして、神輿を担ぐわたしを、今年は旦那さんがカメラを担いで撮りに来てくれた。うれしい。

以下は全部旦那さんが撮ってくれたお写真たち。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11


いやぁ、今年も楽しかったなぁ。

なんだか、年々神輿の担ぎ手が少なくなっているような気がして、ちょっと寂しい。もう少し担ぎ手が増えればいいのになぁと思って、数年前から妹も担ぎ手に誘い、来年あたりはきっと旦那さんも担ぎ手になっているんだと思う。わたしの近くにいる人で、お神輿担ぎたいよー!って人がいたら繋ぐのでぜひ声かけてね。

船場まつりのお神輿は、まだ始まってまだ今年で8回目。

これから、もっとこのお祭りも大きくしていきたいし、お神輿の担ぎ手も増やしていきたいって、運営の人が言っていた。わたしも一緒にこの船場まつりを、博労稲荷(難波神社)のお神輿を、盛り上げていけるように、一緒に文化を作っていきたいなって思う。これからの伝統を、ここから創り上げていきたいなって思う。


あと、こうして毎年、大阪のお祭りに参加させていただいていることもあって、毎年お写真を撮りに来てくださる方が何名もいらっしゃるのが本当にありがたい。

わたしが数年前に愛染祭りの浴衣娘「愛染娘」をやっていた時のことを知ってくださっている方が何名もいらっしゃって、「愛染娘さんですよね?」ってお声までかけてくださる方もいて。

毎年こうして足を運んでくださること、本当に感謝だなぁと。わたしはもうただの神輿を担ぐ一般会社員なんだけどね(笑)


どうすればお祭りが盛り上がるのかとか、お客さん目線ではなく、参加している側に立っているからこそ、色んな部分が見えてくる。ちょっと何か自分に出来ることを考えたいなぁって思っているから、この辺はまた別のnoteで詳しく書きたい。


ひとまず、船場まつり、今年も無事に終了できてよかったです。

関係各所の皆様、今年もどうぞありがとうございました。

来年、わたしが身籠ってない限り、また参加させて頂きます!(笑)



今日もおつかれさまでした。




#船場まつり #神輿 #日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #dotcolony #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日チャレンジ #1000日更新 #1000日修行 #378日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。