見出し画像

わたしの今日のさわやかな朝

薄いカーテンの隙間から差し込む太陽の光で目が覚める。枕元に置いていた携帯の画面で時間を確認する。時刻は6時52分。

「まだちょっと早いなぁ」

そう思って二度寝を決意し、もう一度お布団を被り直す。

次に目が覚めたのは7時36分。

「んん、もちょっとこのまま」

そうやってお布団をまたかぶり直してまどろむ。

「でも、そろそろ……」

決意してえいっと起き上がったのは7時52分。

寝惚け眼をこすりながら部屋を出る。
廊下を通って突き当たりにある洗面所で歯ブラシに歯磨き粉をつける。

わたしは、何があっても朝一番に歯磨きをしたいタイプの人間。朝起きた時の口の違和感をそのままにしておくのが耐えられなくて、とにかくすぐにうがいをして歯磨きをする。

最近のお気に入りは、無印良品の歯磨き粉。辛すぎず甘すぎない程よい味も好みだし、パッケージのシンプルさも気に入っている。朝からごちゃごちゃしたパッケージは目にとてもうるさい気がするから、シンプルな白一色は、なんだか朝の清々しい気持ちを邪魔しない気がして良いなと思ってる。

歯ブラシを口にくわえて、リビングのソファーに腰を下ろす。ここ最近のわたしの朝の歯磨きの定位置。広いソファーの上で三角座りしながら歯を磨く。朝起きてすぐ立ったまま歯磨きできる気力がわたしには無いからちょうどいい。なんで朝ってこんなに力が入らないんだろうね。
ボーッと歯を磨くこと数分。だんだん目が覚めてきて、頭が冴えてくるから、そろそろうがいをしようと動き出す。顔を洗って、自分の部屋に戻る。

着替える前にひとまず体重計に乗って、今日の体重をチェック。今日の健康状態を、おはようの挨拶とともに彼にLINEで送信する。
お布団を整えてパジャマを脱いで仕事用の服にに着替える。
YouTubeで静かな音楽を流しながらメイクとヘアセットをして、身支度完了。8時25分。

まだ少し時間があったから、お昼ご飯用のサンドイッチを作るためにキッチンに立つ。作るっていっても、食パンにハムとチーズを挟むだけの簡単なもの。今日はいつもと違ってちょっと分厚めのハムにしてみた。

朝ごはんは、昨日ハウスメイトが三重のお土産でくれた赤福。
おもちが餡子でくるまれた独特なこの和菓子は、伊勢名物。関西や中部あたりに住んでいる人ならきっとわかるよね。とってもおいしい。

食器を片付けて部屋に戻り、忘れ物がないかな最終確認。油断すると定期とか財布とか忘れちゃうから、気をつけないといけない。


「いってきまーす」


リビングにいたハウスメイトに声をかけてお家を出発する。8時47分。




なんだか今日はとても満足いく朝を過ごせた気がするから、書き起こしてみた。

1日の始まりである朝が充実してると、なんだかその日1日がうまくいきそうな気がするし、心にも余裕が生まれる気がする。


明日も、良い朝を過ごせるといいな。



今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新 #毎日更新倶楽部 #253日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。