見出し画像

トイレがピカピカになってしまった

今日は全然大丈夫じゃなかった。

低気圧。気圧グラフを見たらもうとんでもない下がり方をしていて、ちょうど底になったくらいの頃にはもう仕事も手につかなくって。

倦怠感と、頭痛と、なんだかお腹が張って胃がもやもやする感じ。

はじめのうちは「なんか今日はやる気が出ないなぁ、ずっと部屋にこもって仕事してるからかなぁ」なんて思ったりして、とりあえず部屋から出てリビングでぼやっとしてみたりした。トイレに行って、勢いでそのままトイレ掃除して、洗面所と脱衣所の掃除して、シェアハウスの共有タオルの洗濯までしてしまった。気が付いたらなんだかどこもピカピカになってしまっていた。

水回りがキレイになってスッキリはしたけれど、身体のもやもやは取れず、仕事しようと思ってパソコンに向かってみても全然集中できず。

低気圧が原因だって気が付いてからは、これはもう仕方がないと思って諦めがついた。原因がわかるって大事だね。

しんどい時はどうしようもないから、落ち着くのを待つしかない。無駄な抵抗はしないに限る。とりあえず、一緒に仕事しているチームメンバーのチャットに「低気圧がやばくて辛いです。みなさんは大丈夫ですか……?」ってしんどい仲間を探してみたりした。結構みんな辛そうだった。仲間はいっぱいいた。そのあとのテレビ会議では、頭痛を紛らわせるためにおでこに冷えピタを貼ってるメンバーがいたりして、みんなそれぞれになんとかやり過ごそうと努力してるんだなって思った。低気圧はみんなの敵だね。

低気圧でしんどい中どうしてわたしはトイレをピカピカにしていたのか、本当によく分からない。自分でも理解に苦しむのだけど、まぁ、そんなときもあるよね。とりあえず現実逃避をしたくなったら、わたしは掃除を始めるのかもしれない。ほら、テスト勉強しなきゃいけない時ほど部屋の掃除したくなったりするじゃん。たぶんそれと同じような感じ。知らんけど。「知らんけど」って言ったらだいたい何言っても許されるみたいなところあるよね。関西人だけの特権かな、これは。知らんけど。


明日は元気で過ごせるといいな。


今日もおつかれさまでした。



#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日チャレンジ #1000日修行 #567日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。