マガジンのカバー画像

人間が生きることを肯定したい

37
あなたは、この世に産み落とされた、幸せ。 そう言いたい。 その一心で、色々な角度から「人間が生きる」ということを考察しています。 ※20代の頃に発信したメールマガジンですが、記…
運営しているクリエイター

#屋久島

人間が生きることを肯定したい・25「明かき心②」

人間が生きることを肯定したい・25「明かき心②」

『私が屋久島に住めば住むほど
(あなたがたが)この沖縄に住めば住むほど、
他の地域が同じようにかけがえのない地球である、
地域であることが分かってくる。
このことをぼくは、
地球即地域、
地域即地球、
という言葉で言い現わしています』

「アニミズムという希望
講演録・琉球大学の五日間」
山尾三省著 野草社

第24号で日本神話のことを書いた。
しかし、もしかしたら、
「日本神道」という言葉は、

もっとみる
人間が生きることを肯定したい・23「屋久島にもらったふたつの場面」

人間が生きることを肯定したい・23「屋久島にもらったふたつの場面」

『そうだ。人間の体には音がある。
その音を、母親の腹の中にいる間じゅう、
ずっと聞いているんだ。
肉体はひとつの宇宙だ。
ざあざあと力強い滝のように流れ落ちる大動脈。
石走るせせらぎのような大静脈。
そして、今、お前が聞いた太古のドラムのような心臓の鼓動。
それらの音が、こうして水音を聞いていると蘇ってくる。
命のリズムだ』 

「癒しの森 ひかりのあめふるしま屋久島」より
田口ランディ著 ダイヤ

もっとみる