見出し画像

一所懸命、一生懸命、切磋琢磨が美しい✨



note📝  603+60回


一所懸命、一生懸命、切磋琢磨が美しい✨


おはようございます。
いつもありがとうございます。





『#お前の発見を語れ』

かつては

親族一同や家族、両親、周りの大人たちが
私に「お役立ち」を求めて、
私が「ここに居てもいいよ」と
必要とされる理由、
そうして出来上がった私の像でしたが、


そしてその必要を叶えるために
分かりやすく役に立てそうな
立ち回りを奔走してしまう私だった
それによって居場所の大義名分を作っていた


両親を助けることを優先義務づけされ
だから絵を描くこと(歌うことも)を
後回しにして
出来ない様にマインドブロックが掛かってた


けれども


今の私は
正しく 真っ直ぐに 真っ当に まともに
「イラストでお役に立とう」としている。
私の役割。
私のすべきこと。
それが私なら出来ると思う。✨
自分の使い方がフィットしてる感じがする。




存在意義、存在理由、存在価値、使命
生まれた理由(意義)が今わかる(笑)


ε-ε-ε-("∩ω∩)


なんか足元からフォースが
立ち登ってる感覚が…ある(笑)✨







『フリーレン』のヒンメルが
「ほんの少しでいい。誰かの人生を変えてあげればいい。きっとそれだけで十分なんだ。」と言いますが、それですね。


誰かや、何かのキッカケによって、


自分からそこに気付きに行こうとする意識、
その環境への入り口を与えるような、
好影響・好循環を回して行ければ、
物事は勝手に良くなって行きますね。



そのキッカケは、
自発的に促す影響、存在感、存在意義が
いいのだろうと思います。


きっと傷が、ゆがんだ形で
「みてほしい
認められたい」
をつくるだろうけど、


まっすぐな やり方で
「いいんだよ」に
なれたら いいんだろうなと思います。


この「やり方」を間違えないこと。
安易な方法をとらないこと。


遠回りに見えても、
じっくりと取り組んで
泥くさく 泥にまみれて。



私は断言できます、
一所懸命、一生懸命にやってる姿が美しい✨

(たとえ他から どう見られても。です✨)



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



☆『イラスト活動』をスタートできたら、
ご相談だけでなく、
コメント欄にて雑談コーナー
「あったらいいな♪こんなイラスト🎨」とか
やりたいと考えております。🙇‍♂️✨

※一人でも話します✌️


「イラスト」「歌ってみた」「デザイン」
「絵柄」「色彩」「衣装」「装飾品」
「ヘアスタイル」「ポーズ」
「映画のシーンの構図」などなど、


イラストに関連する話題なら なんでも
書き込めるように。


「こんな絵を描いて欲しい」
「こんな衣装を描いて欲しい」
「こんな歌ってみたサムネが見たい」とか


心に浮かんだ 思いつきを
皆さんで 話し合ったら
いいな〜と 存じております✨🙇‍♂️



それをどんどん吸収して、勉強して、
翌日からのnoteに まとめたり
ブラッシュアップして発表したり
次回作に反映させたりして、


皆さんと 互いに育て合い
切磋琢磨できる環境づくりをします✨


私の好きな言葉
『切磋琢磨!!!!!』


人生を変えるイラスト
人生を変えるイラストレーター

私の使命

私はやります✨


we can do it!なのです💫



(//▽//)


(*∩▽∩)(∩ω∩*)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




#お前の発見を語れ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?