マガジンのカバー画像

ホリスティック

412
運営しているクリエイター

#看護師マインドサポーター

アントロポゾフィー医学

アントロポゾフィー医学

統合医療学講座の1年目が終了先日、統合医療学講座の1年目が終了しました。

後期の講座内容は、
サイモントン療法
オーソモレキュラー
アロマテラピー
鍼灸
音楽療法
オステオパシー
食事療法
アントロポゾフィー
という前期に続きそれはもう、興味深い内容でした。

わたしの学んでいる統合医療講座とは、こちら↓

アントロポゾフィーの学びについてつい先日、アントロポゾフィーのレポートを書き終えたので今

もっとみる
看護師マインドサポーターのお仕事一覧

看護師マインドサポーターのお仕事一覧

1、ホリスティックヘルス塾(毎月開催)こんな思いを抱いている看護師さんへ
・西洋医学だけでいのちを支えるって限界だと感じている
・機械や薬に頼って延命する医療に疑問を感じている
・いのちを支えることに自分が苦しくなっている
 
そんなこころ優しいあなたはホリスティックの考え方に
出会うタイミングです💕

2、健康に関する相談ホリスティック医療の現場で働き、統合医療を学んでいる看護師だからこその視

もっとみる
言霊(ことだま)と言霊(げんれい)

言霊(ことだま)と言霊(げんれい)

 
言霊(ことだま)
:思ったことを言葉にするとそれが実現するといったニュアンス
 
言霊(ことだま)は戦後間もないころGHQから放送禁止用語にされた歴史もある。そのくらい驚異的な力があると知られていた。
 

言霊学(げんれいがく)では
「ありがとう」と発した時点ではすでに言葉として出てしまった状態。
つまり「ダマとなった状態」といわれる。

重要なのは、
言葉になる前の「産霊(むすひ)」のエネ

もっとみる
いのちがときめいている状態

いのちがときめいている状態

6月のホリスティックヘルス塾でした〜!
わたしに会ってみたいと思ってくださるなんて
しあわせなこと。
4月の予定だったのが、6月まで待って受講してくださったのです。いろいろタイミング。

ホリスティックは
まるごとだったり全体性
という意味があります。

健康を数値だけで見るのではなく
こころやたましい含めて健康を捉える

死は遠くにおいやるダメなものではなく
そのいのちの終わりがあるから
今があ

もっとみる