あやかん

40代フルタイムワーママ 自営業夫 小2息子 ♡♡♡♡♡ 座右の銘『どんなときも上機…

あやかん

40代フルタイムワーママ 自営業夫 小2息子 ♡♡♡♡♡ 座右の銘『どんなときも上機嫌で♪』

最近の記事

10分スッキリチャレンジ3日目〜9日目✨

こんにちは スッキリチャレンジの経過のキロクです 3日目は 洗面所の引き出しを上から2段だけ! 1番上は 綿棒&コットン アクセサリー 2段目はドライヤーです アクセサリーは あまり持っておらず ここで収まります かつ、もう数年手に取ることのなくなったネックレスを手放しました。夫からのプレゼントで手放し辛かったのですが、全く手をつけない&その頃の関係性が実はあまり良くなく 苦笑 今をみてこれからを育てていきたいという意を込めて… 続いて4日目と5日目は 3段目、4段目

    • 10分スッキリチャレンジ2日目✨

      こんにちは 今日はスッキリチャレンジ2日目として 靴箱の小さい方を 全出し 要るor要らない 軽く拭き掃除 整理収納 してみました 10分だと少し足りなかったですが またスッキリさせることができたと思います 1番下は夫作のキャスター付き収納に それぞれのサンダルを収納しています 夫も息子もよく履くので こちらは年中この配置 高さがない靴の方が置きやすいので 小さい方の靴箱には私と息子の靴メインで収納 あとは、靴以外のものもここに収納しているものがいくつかあります

      • 10分スッキリチャレンジ1日目✨

        こんにちは 今日は整理収納のキロクです 私が日々聴いているVoicyパーソナリティ まあちさんの放送で 5月の1カ月間、 毎日10分のお片付け企画がありました 聴いてはいたけど手は動いていない状態 やりたいなと思いつつもできていない状態 でしたが、 今日から6月 ちょうど土曜日で時間もあるし 1カ月遅れで始めてみようかなと 1日目、まあちさんの放送では 帽子の片付けをしていました 何からしていいか掴めなかったので… 同じ項目を! 我が家は1人ひとつ 無印良品の

        • 仕事の話

          こんにちは …うっかりするとあっという間に 期間が空いてしまう 書いて想いを残したり 『継続する』ってことをしてみたいのだけど なかなか… 今日は 過去の自分のノートをみていて ストレングスファインダーを受けた時のキロクが出てきたのでそのお話 私は約2年くらい前に受けていました 当時、絶賛ワーママはるさん推し期 寝ても覚めても過去回聴き漁り そこで知ることのできたSF これは私も受けなきゃと1日休みを取って 誰にも邪魔されない時間を捻出して受けたのを覚えています どう

        10分スッキリチャレンジ3日目〜9日目✨

          苦手克服⁈

          こんにちは 私の住んでいる地域も すこ〜しずつ暖かくなってきました 日が落ちると寒いんですけどね さてと 私の苦手はママ友作り 息子、現在小2 これまでママ友らしい友達って1人も居なくって 息子は保育園時代も学童もずっとお迎え最終組 保育園や学童でずっとお友達と一緒なのもあって休みの日にあえて誰かと遊ぼうっていうのもなく 気が合う人がいればなぁとは思うものの 気が合う人の見つけ方も分からず 約6年通った保育園でほとんど誰とも連絡先交換しなかったのです。 なんか、寂し

          苦手克服⁈

          やりたいことリストに追加‼︎

          こんにちは ゴールデンウィークが終了〜 仕事行きたくない〜と思いながらも 通常運転開始 息子も、あ〜行く気分じゃないな〜 というので ママもそう! みんなも!見て!今日は車だらけ! みんな行きたくないけど行かなきゃだから なんとか車でここまで来たんじゃない? みんな一緒だよ!と言い聞かせて車を降りた (うちの子は毎日車登校です…) 今回の連休中は 家族で1泊旅行してきました 旅行中に滞在した施設に 岩盤浴があり…! 約9年ぶりくらいに体験してきました 独身時代、ハマって毎

          やりたいことリストに追加‼︎

          ゴールデンウィークが終わると…小2息子の1年前

          おはようございます ゴールデンウィーク最終日 出先のホテルでまったりしています 家族3人で少し遠出 帰ったら明日からまた 通常運転‼︎(←嫌だなぁ…みんなそうだよな〜) 小2息子の1年前 私は、来る、小1の壁‼︎ に向けていろいろ覚悟していたものの 五月半ばまではやや順調に送っていました。 (送れていると思っていた) いま振り返ってみると そこまでは息子も 新しい環境に慣れようと 立派な小学生のお兄さんになろうと 頑張っていた時期 気がパンパンに張り詰めてしまっていて も

          ゴールデンウィークが終わると…小2息子の1年前

          ドキドキゾーンに飛び込んでみた

          こんにちは。 2024ゴールデンウィーク後半 始まってますね いかがお過ごしでしょうか? 私は昨日今日と 息子の大会の付き添いでした 息子は小1の3月から バスケのクラブチームに入部🏀 まだまだ絶賛初心者ですが 楽しい!頑張りたいと言って 日々練習に励んでおります そんな中、今回の大会は 公式戦じゃないので 練習したい人、TOやってください〜 とのこと (※TO:テーブルオフィシャルズ、得点やファウルとかタイマーなどなど試合を公正円滑に進めるための5人組?という私の解釈

          ドキドキゾーンに飛び込んでみた

          半日お休みだった昨日のキロク

          こんにちは。 昨日noteデビュー✨ みなさんからスキをいただけて とっても嬉しいです! ありがとうございます! さて、昨日は午後から半日のお休みDAY 私は平日のお休みが月に1度あるかないか あっても用事がなくお家にいられることが少ないです。 なので息子は放課後をほとんど学童で過ごしています。 学童でもお友達はたくさんいるし楽しく過ごせてはいるけれど、 預かり組は勝手に外へ出られません。 その辺、理解してはいるものの、 自分ももっと自由に遊びたい〜 のサインが出始めてきま

          半日お休みだった昨日のキロク

          noteを書く のボタンを押してみた

          はじめまして。 こんにちは。 あやかんと申します。 簡単な自己紹介としまして、 40代フルタイムワーキングマザー 夫と小2息子の3人暮らし 自分時間の捻出と 毎日をいかに穏やかに過ごすか を日々研究している今日この頃 Voicyとスタエフを 主な研究材料としています! 約2年前にVoicyと出会い 人生観や価値観が 少しずつ変わってきたことを実感。 今、とても生きやすい! 今が一番幸せ! と思えていることに 自分でも驚いています。 そんな自分の心の中を 書いて残

          noteを書く のボタンを押してみた