見出し画像

頼れる場所はいっぱいある【一時預かり保育】


↑この話の続きです。

保育園にも預けられず、ファミリーサポートセンターも多用できず
仕事にもこのままでは支障が出始めるのではと、不安に思っていたとき

ファミサポの方から、同じすこやか館にあるいっぽさんの「緊急一時預かり保育」について教えて頂きました。


緊急一時預かり保育とは
月64時間未満のパート就労や保護者の病気や通院、出産、介護、看護、冠婚葬祭、または育児疲れの解消などで一時的に保育が必要となる場合、緊急的に一時預かりしてもらえる
というもの

糸満市内では、すこやか館にあるいっぽさんだけでなく
・糸満市子育て支援センターぬくぬく(座波611-6(兼城こども園内))
・こひつじ福祉会あいりす保育所(字糸満388)
・小規模保育事業所もみじ保育園(潮平713-6 102号)
・小規模保育事業所はとぽっぽ保育園(西崎2-36-2)
・小規模保育事業所ドリーム児童園(潮平459)
も行ってます。

そして料金や時間に関して、
【利用料金(子ども一人)】
<出産・疾病・冠婚葬祭等 >
3歳未満児:4時間以上 1,700円/4時間未満 850円
3歳以上児:4時間以上 1,400円/4時間未満 700円

<その他(リフレッシュ)>
3歳未満児:4時間以上 2,400円/4時間未満 1,200円
3歳以上児:4時間以上 2,300円/4時間未満 1,150円

因みに、いっぽさんの一時預かりに関してはいっぽホームページをご覧ください


早速いっぽさんへ話をお話をしたところ

「お仕事も始まってますし、緊急性があるから、大丈夫ですよ」
ということで登録させて頂けることになりました。

登録に際し、アレルギーや予防接種状況、母子手帳の情報も必要になるので、少しお時間余裕をもって問い合わせて来所をされるのがおススメです。

また実際に預けるには基本事前の予約が必要となります。
定員もあるため、ご利用される際にはあらかじめご確認をお願いいたします。

画像1

こちらがいっぽさんの一時預かり保育の場所です。
すこやか館にある一時預かり保育の場所ですが、いっぽさん自体は西崎ニュータウンにあるいっぽ保育園も運営されているため、保育園からのお下がりもあるんだとか

画像2

手作りの椅子と机、可愛いですよね

画像3

画像4

畳間もあり、お昼寝はこちらでしているそうです。

ようやく保育園が決まるまでの間、出勤する日全部ではないものの、預けられる場所もみつかり、一安心
・いっぽさんの緊急一時預かり
・職場へ一緒に出勤
・旦那さんに見てもらう
この3つを駆使しながら、なんとか仕事ができる体制が整いました。

「共に頑張ろうね」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?