川嵜 紋

糸満市市民活動支援センター相談員をしております。 2020年第一子が誕生し、新米ママも…

川嵜 紋

糸満市市民活動支援センター相談員をしております。 2020年第一子が誕生し、新米ママもしております。

最近の記事

子育てしながら仕事した一年半

息子が生まれて退院する日には仕事を始め、夜泣きに頭がおかしくなりそうなときにも、合間を縫って仕事をするほどに仕事人間の私が、育児と仕事を両方手放さずにやってきて感じたこの一年半。 正直きつかった でも楽しかったし、見えたこともあった 身体を動かしたり取材系は、息子のリズムを考えながらスケジュールを組み、10キロを担いで機嫌を伺いながらではあったものの、基本的におんぶが好きな息子は暴れることもなくスムーズに仕事が出来た。 しかし座ってのデスクワークはかなり厳しかった。動け

    • 保育園決まりました。

      ご無沙汰しております。 本日はnoteをフォロー頂いていた皆さまへご報告 この度無事4月からの保育園が決まりました。 結局一年間待機児童のままでしたが、無事に決まってよかったです。 保育園申請時は、役所職員に心無い事を言われ、メンタルがへしゃげて息子と号泣事件もありましたが それだけ必死だったんだよねと、あのときの自分を抱きしめてあげたいほどの思い出になりました。 息子も1歳半になり、やや小走りでないとついて行けないほどに足腰もしっかりしてきました。 お喋りは「わんわ

      • 0才最後の成長

        前回の投稿から、早一か月 状況は変わらず緊急事態宣言延長が続き、なかなか動けない状態でしたが まちテラスの業務も忙しく、育児も息子の急成長により、毎日クタクタで更新できておりませんでした…。 このまま更新しないのも寂しいので、今回は生後10~11か月で成長した息子の様子についてお話させていただきたいと思います。 自我が強くなったその前から自分の意思を伝えるということはありましたが、9か月後半ごろから突然「お風呂が嫌だ!!」と泣き出すようになりました。 今までされることに対し

        • 保育園さがしの旅

          先日子育て支援センターに行った際、私のnoteを見てくださっている糸満市内のママさんにお会いすることができました。 「有名人に会った!」 と、知らぬ間に有名人になっていました川嵜です。 嬉しいですね、見て頂いている事を伝えて頂けると、励みになります。 そんなママさんとちょっとゆんたくした際に「これから保育園探しをする」ということでしたので、本日は私の保育園見学話をさせていただこうかと思います。 はじまり私が保育園見学を始めたのは息子が5か月のころ、保育園探しに乗り出しまし

        子育てしながら仕事した一年半

        マガジン

        • 子育て記録
          16本

        記事

          産後の心と身体

          産後よく聞く体調不良は、産後1か月間の産褥期ですよね 妊娠前の体に戻るため、ホルモンバランスが変わることによる精神不安や、子宮が収縮する痛み、人によっては帝王切開などの傷が癒えるのに時間を要します。 産褥期は「産後の肥立ち」と言われ、この期間母子ともにできるだけ外出せず、家事もせず、ゆっくり過ごすことが大切と言われています。 ですが「1か月で完全復活する」「妊娠前の体に戻る」というわけではありません。 今日はそんな産後に感じた体調の変化をこの場に残しておこうと思います。

          産後の心と身体

          いま市民活動支援センターで働くきっかけ(後編)

          前回の続き 市民活動支援センターで働いて丁度2年が経つとき、私は体調不良もあり契約満了の3月31日で退職をすることにしました。 業務は好きだったものの体と心が追いついていかず、とにかく悔しい気持ちでいっぱいでした。 ですがそんな私を救ってくれたのは、市民活動支援センターを利用してくださっていた市民の方々でした。 町で偶然会ったときに「川嵜さーん、元気ねー?」と声を掛けられ 他の方からは「急に辞めたからびっくりしたよ、これよかったら食べなさい」とゼリーやジュースをたくさん

          いま市民活動支援センターで働くきっかけ(後編)

          保育園に入れるために(糸満市編)

          怖いなー、怖いなー 毎月20日に市役所から待機している保育園の入園受け入れ可能か結果を聞けるのですが 4月、5月には20人程度の待機児童の内7~8番目だったのが 6月の結果を聞いたら「50数人中27番目」と、位置的には変わらないものの、私の前に20人もの人が現れたようで、頭を殴られるほどの衝撃を受けました。 0歳児は6か月から預けられるということもあり、どんどん増えていくそうで、このままいったら100人待機児童とかになるのかなぁ…と、改めて待機児童の恐ろしさを感じました。

          保育園に入れるために(糸満市編)

          いま市民活動支援センターで働くきっかけ(前編)

          子育て関連の「書きたい!」と思っていた記事が落ち着いてきました、川嵜です。 とは言え他にも市内のいろんな子育て支援センターや施設にも行ってみたいという気持ちはあるのですが、いかんせん現状的に施設が開いていない、見学ができない状態なので 今後は初めの自己紹介記事でお話ししておりました ②の「市内の市民活動を相談員という堅苦しい立場ではなく、個人としての目線でフランクにレポートする」を主軸に記事を書いていきたいと思っております。 そんな記事を書く前に! もう自分語りが過ぎま

          いま市民活動支援センターで働くきっかけ(前編)

          美味しいと楽しいを届けたい いとまん屋台マルシェ

          今回は少し育児とは違うお話ですが、 先月5月16日、結婚式場NBCサムシング・フォー西崎の駐車場にて「いとまん屋台マルシェ」が開催されました。 ※今回の写真は写真スタジオノアの照屋さんから頂いたものです。 どんなイベントだったかと言いますと 「お店の味をテイクアウトしてお家で楽しむ」をコンセプトに 糸満市内を中心とした居酒屋や飲食店やキッチンカーなどの屋台、雑貨屋さんも含め21のお店が出店。テイクアウトできる物を提供しました。 会場では他にもゲリラ的に、エイサーやお笑い

          美味しいと楽しいを届けたい いとまん屋台マルシェ

          現場の声から始まった「いっぽ」

          「育児に正解はない」 育児で悩まなかった時期なんてないという程に、息子が生まれて悩み続ける日々が続いています。 そんな中でよく聞く「育児に正解はない」 この言葉で救われることもありますが、時に追い詰められる言葉でもある、そんな風に思うときもあります。 それは、どうしたらいいのかすら分からなくなったとき そんなとき、糸満市には心強いサポーターがいるのです。 2020年1月の情報で、沖縄県は合計特殊出生率が34年連続で全国1位を記録しているほど、お子さんを抱えた人が多い地

          現場の声から始まった「いっぽ」

          頼れる場所はいっぱいある【一時預かり保育】

          ↑この話の続きです。 保育園にも預けられず、ファミリーサポートセンターも多用できず 仕事にもこのままでは支障が出始めるのではと、不安に思っていたとき ファミサポの方から、同じすこやか館にあるいっぽさんの「緊急一時預かり保育」について教えて頂きました。 緊急一時預かり保育とは 月64時間未満のパート就労や保護者の病気や通院、出産、介護、看護、冠婚葬祭、または育児疲れの解消などで一時的に保育が必要となる場合、緊急的に一時預かりしてもらえる というもの 糸満市内では、すこや

          頼れる場所はいっぱいある【一時預かり保育】

          子どもの遊び場を一つ増やす気持ちで【子育て支援センター】

          「日中どこにお出かけ行こうか」 子育て中の皆さんにとって大きな問題かと思います。 なぜなら、その日の寝かしつけに繋がるから! しっかり日中体を動かして、遊んで、楽しんで、刺激を受けて夜はぐっすり寝てほしい しかしまだお座りができない子だったり 雨が降ったりすると 遊びに行く場所が無く困るということが多いですよね そんなときに使うことが多いのが「子育て支援センター」 子育てをされている方なら聞いたことがあると思います。 ただ 「登録とかしないといけないんでしょ?」 「ち

          子どもの遊び場を一つ増やす気持ちで【子育て支援センター】

          cocokara、初サロン開催

          (前の記事「育児を頑張るママを応援したくて」) 先日記事にしましたcocokaraさんの活動始動、サロンのプレオープンに行って来ました。 会場は糸満市与座にある「畑の茶屋 結」 沖縄らしい古民家で趣きあっていいですよね 会場となったお店は貸切られており、 お店の中には柔らかな風と光が室内に流れ込み、アロマの優しい香りとヒーリングミュージックで心も落ち着く…(*´▽`*) 施術をされていたのは La chaleur(糸満市大里) Asante(糸満市字糸満) Holi

          cocokara、初サロン開催

          職場でもハイハイし放題だ!!!

          今までの投稿を見ていただいている方はご存知かと思いますが 職場では基本抱っこ、またはベビーカーに乗せて仕事をしておりました。 ですが動き回るし、暇そうだし、何より熱い!!!汗だくになっちゃうんです。(可哀そう…) そこで夜な夜なネットを徘徊していたら、あるnote投稿を見かけました。 Yoshiki Kojima / chot Inc. さんの「洗えてたためるポータブルベビーサークル 」 https://note.com/yoshikikojima/n/n4da8af6

          職場でもハイハイし放題だ!!!

          育児を頑張るママを応援したくて

          子育てってなんでこんなに大変なんだろう… ぐずる声 散らかる部屋 片付かない仕事 静かにしてほしい時に大声をあげ 寝てほしい時に寝てくれず、夜中に覚醒 どこに行くにも8キロある息子を抱えて ミルクやオムツ替えも焦らされる毎日 この日も朝寝の時間、なかなか寝てくれず、Cさんと会う約束をしていた数十分前に眠りについた息子。 途中で起こすのも可哀想だし、仕方ない、予定をずらしてもらおうと、LINEにまず「すいません」と打ち込み、スケジュール変更のお願いをした。 [じゃあ電話にし

          育児を頑張るママを応援したくて

          食欲旺盛な息子

          うちでは6か月から離乳食をはじめました。 よく 「なかなか離乳食を食べてくれない」 「離乳食は作るのが大変」 と聞いていたので、 うちでは、離乳食を始めても良いサインとなる 唾液がたくさん出るやある程度支えがあれば座れるようになる、といった状況になっても これでもかと私達がご飯を美味しそうに食べる姿を見せつけてから、離乳食に入りました。 そのためか、食への興味がかなり強く どんな物でもまずは食べる!という精神を感じる程 とにかくよく食べてくれます。 その代わり、食べ終わ

          食欲旺盛な息子