見出し画像

行き当たりばったりって最高しかない。

日曜日。
多肉植物の農家さんに行く道中、紫色のノボリが風にはためいていて、なにやら楽しそうなイベントをやっているのを見つけた。

私たちはせっかくだからと、そのノボリが並んでいる所へ立ち寄った。


どうやらここは醸造所。
4年ぶりの春祭りが開催されていた。

醤油、味噌、豆腐。
私の大好きなものばかりじゃないか!


早速敷地内を歩いていくと
外のテントでは油揚げが香ばしく焼かれ、できたての寄せ豆腐もある。

『お豆腐にはあずき』が店員さんオススメ

この醸造所のお醤油が数種類置いてあって好きな醤油をかけられる。
油揚げにも同じくこの醸造所の味噌2種類をつけて頂く。
これがとっても美味しかった。


他にも色々なワークショップがあって

木桶のたがを編んでブレスレットを作ったり。

『私が編んだたがブレスレット』


富岡製糸場のブースでは、まゆでぐんまちゃんをつくったり。


店内の売店に行ってみると沢山のお味噌やお醤油、お豆腐、お漬物が並んでいて試食もできる。

私はお漬物と、お醤油、それからお味噌の計り売りを購入した。

『購入したのは玄米味噌と限定のほほえみ味噌』


寄せ豆腐にかけた梅こくりというとっても美味しかったお醤油もお土産に購入した。

『梅こくり』と『御用蔵』


私は行き当たりばったりを楽しむ事が多い。
直感で「良さそう!」と思った所に行ってみるといつも楽しい時間を過ごせる。

今日の行き当たりばったりも最高だった。
美味しいもの、美しいものに触れ
凝り固まった心の筋肉がほぐれた気がした。


今日行った醸造所は…
埼玉県児玉郡神川町
     オーガニック味噌・醤油・豆腐
ヤマキ醸造

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,540件

#最近の一枚

12,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?