見出し画像

再々再、再々再々、再スタートのドイツ語学習。

こんばんは。
(さいさいさい、さいさいさいさい、さいスタート)
リズムはいいけど、読みにくいタイトルで失礼します。
あーやです🥨

この秋より、ドイツ語学習を再開させました。
何度も途中でやめてしまってるので、タイトルにも思いを込めております。
ちなみに誇張はしていません。

「なぜドイツ語なのか」と問われると、
長くなってしまうのでまた別で記事を書かせてください。(ネタ温存🙏🏻)

「なぜ何度も挫折しているのに、また再開するのか」その問いの理由を考えてみました。

・コロナ渦の緩和で、海外旅行が身近になったから。
・言語の幅で、世界が広がるから。
・現地のことばで、旅行を楽しみたいから。
・語学堪能な人に憧れるから。

ドイツに行ったと想定した場合。
・方向音痴なので、街の人に道を尋ねたい。
・ご当地グルメ食べるときは、どれがおすすめか聞きたい。
・ホットドッグは、マスタードを抜いて欲しい。
・電車もちゃんと目的地に向かえてるか確認したいし、トイレの場所も心配。
・街の本屋さんにいって、手に取った本を読めたら楽しそう。
・旅先で気になったことを、直接尋ねられるようになりたい。

(具体的に使う場面を想像することで、どの分野を強化していくべきか見えてくるな。心配事を一つ一つ潰していこう!)

いろいろ並べてみたけれど、他の言語も話せる人ってカッコいいから!

どうやって学習していくのか?

軽くて持ち運びしやすい教材、音声は必須!というわけで、いつも再会の入口は「NHKのまいにちシリーズ」です。ドイツ語の他にも、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、ハングル、中国語があります。

4月から9月まで、10月から3月で開催されていて、入門編・応用編の2コースが用意されています。どちらも15分のラジオ放送。リアルタイムで聴けない方は、アーカイブ配信(※視聴期限あり)、CD購入もできます。

「さあ、10月から教材購入してドイツ語楽しむぞ〜」というのはやめました。
〇〇になったらやろう!教材を買って始める!のは、絶対にそれ自体に満足して辞めてしまうから。

自分へのミッション「今持っているまいにちドイツ語のテキストを1冊やりきりなさい」を発動。

めっちゃ年季入っている2021年6月のテキスト

そして、地道にまいにちドイツ語2021年6月号(入門編)をやりきりました。
4月開始の分なので、途中から&少し難易度は高かったですが、目的はすべて理解し切ることではなくて、とりあえず完走することだったのでやり切れました。

私流テキストの進め方は?

①テキストを見ずに会話のスキットを何回も何回も聞いて、聞き取れた単語を書いていく。(音声をダウンロードした場合は、スローにできるのでめちゃくちゃスローにして聞いてます)
②続けて解説を聞いて、単語の訂正できるところは訂正する。
③テキストを開いて、単語が聞き取れたか答え合わせをしていく。
④わからない単語や語句は調べ直す。(特に単語の性は必須)
⑤通常の流れで、テキストを進めていく。

リアルノート一部抜粋📔

「聞き取りを強化させたい」「単語の確認をしたい」のでこの流れでやってます。到底、15分では収まりません。ちなみに応用編は一度聞いてみたのですが、レベチすぎたので放置をしております。

びっくりするのは、記憶力の低下。その日、覚えたつもりでも気づいたら抜けてしまっている。だから1週間ごとに、聞き取り→書き写しをしていきたい。(願望)ほんまは毎日作文とかもした方がいいんやと思うんやけど、あってるかあってないかがわからへんからなあ。Hallo talk発動?

目標は、ドイツ語検定3級を取得→ゲーテA1取得→ゲーテでA2のレッスンに通う。
ちゃんと基礎を固めれるくらい学習が継続できたら、ちゃんと会話とかのレッスンに通いたい。
現地は、1週間旅行。いつかは3ヶ月周遊とかしてみたいな。

わ〜〜〜、ワクワクしているうちに今日のLektionも終わらせよう!

Gute Nacht.

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?