マガジンのカバー画像

ポルトガル語学習の参考

21
ポル語学習の参考になるような記事をまとめてあります。
運営しているクリエイター

#外国語学習

「外国語学部」と「文学部」

「外国語学部」と「文学部」

日本がどれだけ外国語学習に向いていない場所なのか、
日本の内側にいるだけでは見えていなかったことをお話しします。

ヨーロッパにおける外国語学習の実情ポルトガルへのセミナー留学に行ったとき
ヨーロッパの大学には「外国語学部」が存在しないと、
どなたかから聞きました。

まず、英語は基礎学習的に勉強するそうです。
生きていくために
漢字や足し算・引き算を実用的に使いこなせるまで学習するように、
英語

もっとみる
ネイティブはそこまで口を動かしていない

ネイティブはそこまで口を動かしていない

私のレッスンでは「もっと口を開けて」「動かして」と
お願いすることがほとんどです。

開ける音はもちろんですが、
閉める音の時も筋肉を使って閉めますし、喉の開き方にもコツがいります。

本当に、筋肉痛になるくらい動かしてもらいます。
そうでないとポルトガル語の「言葉の音色」が出せないからです。

しかし、当のブラジル人ネイティブの皆さんは、
そこまで口を動かさないで喋っていますし
歌っています。

もっとみる
ポルトガル語学習時は、是非カタカナを使ってください①

ポルトガル語学習時は、是非カタカナを使ってください①

以前、Facebookで公開したお話です。noteで改めてまとめてみました。

カタカナを使った教え方私のレッスンでは、カタカナを使ってポルトガル語の解説をしています。
ネイティブの先生方からは、反論を招くと思います。
しかし私としては、
「日本人なんだから、日本語で解説してくれないと理解できない」
という強い思いがあります。
それは私の幼少期の苦痛とトラウマからきています。

アルファベットを目

もっとみる