見出し画像

准看護学校実習!

初めての実習は、不安だけでした!
たったの1週間くらいやったと思うけど、凄く長く感じたのを覚えてます!ただの環境整備だけでした!
環境整備に対して、記録とか意味わからんと今では思います。指導者は怖かったです。
チームの1人がベッドメーキングの三角角が上手くできずに、作ったシーツを崩され、「もう一回」と怒られたらしく、泣いてました!
今考えると、シーツ交換でそこまでせんでええやろって思います!笑

その次の実習はバイタルサイン測定とケアでした!
バイタルサイン測る前は、5分くらい動かないで下さい!トイレは、済ませておいて下さいなど、バイタルくらいで不必要なお願いを患者にしてました。笑

ホントに色々よくわからないことを言われてましたが、逆らわず無事に終えることができました。
揉めると落とされるので、気をつけてください!笑

看護助手として、働いていた為、様々な経験を活かす事ができたので、やはり看護学生は病院でバイトをするメリットは高いと思います!

学生は色々な人がいるので、グループがとても重要になってきます!グループの雰囲気やチーム力が、評価に大きく関わってくるので、自分のことだけでなく、周りをみて行動する必要があります!

良かったら、フォローやいいねお願いします!
Twitterアカウントはこちらです!
看護マン
https://twitter.com/a2h02?s=09


サポート宜しくお願いします🙏