見出し画像

【子育て】もっとCuddle(カドル)しよう!

小さい子供達が大好きな「抱っこ」

ウチの息子も「抱っこして〜」とたまに言う。

日本語は「抱きかかえる」「抱き上げる」ってイメージだけど、オーストラリアでは抱っこやギューっと抱きしめること、子供が眠りにつく時にママやパパが優しく腕をまわして安心させることなど、全てをひっくるめて「Cuddleカドル」と言う。

だから、息子はどんな場面でもよく「Cuddle!」を連発する。


息子を見ていると、素直に気持ちを表現することの大切さを改めて教えられる。

夜中だろうが階段の上だろうが、トイレの中だろうがお構いなしに

今、Cuddleしたい‼︎ して欲しい‼︎

と思ったらこちらの事情は関係なしに躊躇なく伝えてくる。

もちろん、ワガママ放題ではいけないし、成長とともに相手の気持ちを考えることや自制心を学んでいくことも必要だとは思う。

でも、感情を素直にストレートに表現して相手に伝えたり、はっきり好き嫌いを示したり、嫌なことは絶対やらない頑固さだったり、楽しいことややりたいことは思いっきり追求したり、真っ赤な顔をして癇癪を起こして力一杯叫んで怒ったり、人目を気にせず泣きたい時は大泣きしたり、嬉しい時は豪快に転げ回って笑ったり…。それら全てを自然にできるのは幼少時代だからこそ。

きっと、人として本当に大切な時期で、実は幼少期の感情表現が大人にとっても生きやすさのための1番理想な形のヒントだったりして…。


たまに、息子が夜中に目を覚ました時「ママ、Cuddleしよ」と小声で囁きながら、私の首元に腕をまわしてくる。半分眠りながらも必死に訴えてくる息子が愛おしい。

「いいよ」と言って、私が息子を引き寄せながら背中をトントンすると、安心したようにまたゆっくりと深い眠りにつく。Cuddleだけで全てが満たされるんだろうなぁ…。


1年くらい前までは、私の腕の中でお昼寝していた息子ももうそれを要求しなくなった。

3歳5ヶ月になった息子。まだそれほど寒くないのに、冬用の帽子が気に入ったようで、昨日は部屋でもかぶって、こんな体勢で寛いでいた。もう格好が少年だなぁ…。いつの間にか大きくなるね。赤ちゃん時代はどこへいった?という感じ。🤣


成長とともに「抱っこ」や「Cuddle」と言わなくなってしまう日も近いのかなぁ…。


毎日、目まぐるしく忙しい。忙しいけれど、今のこの貴重な時期は永遠ではないから、息子が望むうちはいっぱいCuddleをして、幼少期の素直な感情表現を忘れずに、それを上手に活かしながら大きく成長して欲しいなと思う。

だから、もっとCuddleしよう!




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

33,033件

#子どもの成長記録

31,688件

記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕