見出し画像

人間関係や心をラクにする一番の方法(連載#88)

▼前回のnote記事



今から6年前の話になります。

公務員10年目、32歳の時に初めて人事異動の希望が通り、やりたい仕事ができるようになりました。


その仕事は・・・「広報」です。


それまで、簿記も持ってないのに経理を3年、その後は土木部に異動して道路の苦情を毎日20件の苦情を3年(計10,000件以上)聞き、その後4年間は自分や人を傷つけるおそれのある精神疾患も疑われる方たちを病院へ移送したり相談対応をする業務を600件経て、やりたい仕事ができるようになりました。


やる気満々でしたし、2014年頃の話なのでちょうど時代はFacebookやTwitterを企業も発信していて自治体もこれから力を入れていくという時期でした。ぼくはその担当になれたのです。


実は、その前年からセミナーに参加したり本を読んだりして個人的にSNSを実践していました。配属後はFacebookページがなかったので「立ち上げましょう」と提案したり、「奈良県のファンと繋がるためにTwitterにももっと力入れましょう」と提案していました。


しかし、

「Facebookって何?」
「批判コメントが入るのでは?」
「炎上したらどうするんだ」

という話があったりでなかなか進まなかったんですけど、ようやく10ヶ月かけて翌年の2月からFacebookページを開始したのです。


しかし、情報発信で行き詰まったのが仲間の少なさでした。

というのも、広報課は自分たちの事業がないんです。医療・福祉や地域振興などの事業はそれぞれの担当課でやっているので、その部署の情報発信をサポートしていくことが必要でした。


いろんな部署に

「SNS使って発信していきましょうよ」

と言っていたのですが、

「コメントで批判的な内容がきたら・・・」
「顔出すの嫌です」

と事業担当課の人たちはなかなか踏み切れない。


「どうしようかなぁ・・・」

やる気はある分、落ち込みました。


しかし、その時、救世主が現れました。


著書「グッバイ公務員」でも書いている「いさおさん」です。


▼(当時の)いさおさんの話
奈良県って専業主婦が高いんです。副業から始められる起業を考えている女性・ママさんを支援する担当をしているんですけど、集客どうしたらいいですかね?


ここからタッグを組ませていただき、試行錯誤しながらPRしていくと、いさおさんが担当する前年に比べて2.5倍〜3倍の参加者が起業セミナーやイベントに参加してくれたんです。結果が出た時、めちゃくちゃ嬉しかったんですね。


「公務員って縦割りがすごいよね」

と聞いたことはありませんか?


職員同士が交流できるコミュニティースペースとかラウンジみたいなのがないんですね。当時は食堂もなかったので、職員同士の距離が遠くてすごく仕事がやりづらかったんです。今ほどSNSが活発じゃないしZOOMを使ったオンラインイベントもなかったですから忙しい人は新しく誰かと知り合うことすら難しかったと思います。


あと、

「自分一人でやれなきゃダメだ」
「みんなやってるんだからこれぐらいできなきゃダメだ」

というように相談したり人に頼ることが苦手な人が多いなと感じていました。


ちなみにぼくも人に相談したり頼ること、弱みを見せるのが苦手でしたが、いさおさんをはじめ、何人かの職員の人たちとは前向きに仕事ができてすごく仕事が楽しかったんです。

だから、役所内外の色んな人たちとつながって活動していく必要のある公務員ほどそういう相談ができたり頼れる環境があれば良いなぁと思うんです。


画像1

先日、ZOOMを使ったオンラインイベントを開催したところ、新潟や岩手、関西の公務員の方々10名が参加してくれました。

このイベントの目的は、

「自分がこれからどういう公務員になりたいか」
「どういう部署に配属してどんな仕事をしていきたいか」
「どういう人たちのために働きたいか」

ということを考えて、人事異動の希望調書を書くことでした。


▼参加者の感想

「心が穏やかになった」
「今後の自分がイメージできて焦っている気持ちが取れた」
「自分1人だけ悩んでるんじゃないんだと思えた」
「具体的なアドバイスがもらえて視野が広がった」



人間関係や心をラクにする一番の方法は、心理的に安全が確保された場での「対話」一人で抱えて、一人で悩むことを辞めることが、一番の方法だとぼくは思います。



いさおさんと若手でモチベーションの高い園田さんと、「これからもこういう輪を広げて日本を盛り上げていきたいですね」と話していました。この2人も一人で悩んでいた時期があります。

普段一人で抱えている悩みを共有してみんなでアドバイス出しあって解決していくための「公務員のサロン」を、自分を知る学校のイベントとしてこれからやっていこうと決意しました。身近な役所内の人だから相談しにくいこともありますよね? 全国どこからでもスマホ1台で参加できます。


「今年のうちに悩みを解決しておきたいなぁ」
「来年からの自分を考えていきたいなぁ」

という人は、お試しで参加していただけたら、嬉しいです。


画像2

今後、定期的にやっていきますが、次回は12月11日の金曜日21時からで、残席5席です。あなたの参加をお待ちしています!


▼「12/11 公務員サロン」参加申込みはこちらから

申込ページへ移動する



画像3

相談スキルを高めて人間関係や心をラクにして働きたい人はこちらのイベントもチェックしてくださいね☺️


▼「12/18 公務員向け講座」への参加申込みはこちらから

申込ページへ移動する




2020年12月9日

ハル



▼自己紹介・水樹ハルの人生ストーリー



▼関連リンク▼

自分を知る学校って?

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

著書 グッバイ公務員

5分で信頼を築く人生ストーリー記事制作

# 18  自分を正しく知ることのメリットって?



▼連載:第1話

ここから先は

0字
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科学に関するお話 ・人生のゴール「チャレンジを応援しあえる世界の実現」を応援できる ・まだ世には出せない話、ハルの心の中の考えを知れる

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジン…

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃