見出し画像

自分を知る学校|日本唯一の「自己決定力を高める」オンラインライフスクール

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.002

「自分のやりたいことがわからない」
「どれが正しい進路か迷っている」

と悩んでいませんか?


就活や進路選択は、人生の一大イベントですよね。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.004

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.005

終身雇用が崩壊していく「正解のない時代」の中で、将来に対する不安を抱えているのではないでしょうか。


そんなあなたに1つ質問をさせてください。

「後悔のない、幸せな人生をおくりたいと思っていませんか?」


この質問に「はい」と答えたは「幸せな人生」を送るために何が必要か知っていますか?もし「わからない」と答えたのであれば、次のクイズに答えてみてください。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.006

【クイズ】神戸大学と同志社大学が国内20,000人に行ったアンケート調査で、次の5つの項目と「幸福度」との関わりを分析しました。

①所得
②学歴
③自己決定
④健康
⑤人間関係


このうちのTOP3は、なんだと思いますか?

お金か

ステータスか

自分で決める力か

健康か

人間関係か…

少し考えてみてください。


1位:
2位:
3位:



答えましたか?
それでは答えを発表しますね!



1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.007


まず、1位が「健康」です!

心身ともに健康じゃないと辛いですよね。



そして、2位が「人間関係」!

社会で生きているわけですからコミュニケーション力ってやっぱ大事ですよね。


そして、3位は、、、所得、学歴よりも、「自己決定」です!

この結果に、ぼくも本当にビックリしたんですけど、「人生に対するコントロール感」が高いと幸福度も高くなるんです。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.008

(神戸大学からの発表)「自己決定によって進路を決定したものは、自らの判断で努力することで目的を達成する可能性が高くなり、また成果に対しても責任と誇りを持ちやすくなることから達成感や自尊心により、幸福感が高まることにつながっていると考えられます」


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.009

あと、国連の「世界幸福度報告書」というのがあるんですけど、「日本は人生の選択の自由度が低い国だ」と言われてるんですね。(ちなみに、2019年で日本の幸福度は58位)


健康で長寿でお金があっても、自己決定力がないと、本当の意味で幸せになれないんです!これが、正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力です!

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.010

テレビや学校で習わないことなので驚いたかもしれません。でもこのことを知った今、できることなら、、、

「自己決定力を身につけて後悔しない就活、進路選択をしたい」
「自分の想いを伝えられる自分になりたい」

と思っているのではないでしょうか。



ぼくは正直18歳の時に、このことを知りたかったです。なぜなら、その頃のぼくはミュージシャンや美容師の仕事に興味がありました。

「好きなことを仕事にしたいなぁ…」と思っていたものの、勇気が持てずに諦めました。そして、親や周りの声を受けて公務員試験対策の専門学校に進学し、2年間朝から夜中まで勉強して、なんとかスレスレで公務員になることができました。


しかし、「なんとなく公務員」になったものの、言われたことしかできませんでした。自己決定力がなかったからです。

そんな自分でしたが、公務員8年目の時に最高の上司であり「人生の師」と出会ったことから、この「自己決定力」を取り戻すことができました。
その後、公務員歴14年で退職し、フリーランスとして独立しました。

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.015


そして今はこの日本唯一の「自己決定力」を高めるオンラインライフスクール「自分を知る学校」を運営しています。

画像2



日本人の自己決定力が低い理由

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.011

ここで質問です。

なんで日本人は「自己決定力」が低いと思いますか???




それは、、、、

自分で物事を考えて決める習慣がないからです。


これまでの人生を振り返ってみてください。子どもの頃から自分で決める力を育てられてましたか?

何を着るか
何を食べるか
何を選ぶか
何を学ぶか

親から「失敗しないようにこうしなさい、あぁしなさい」みたいな過干渉なことをされてたら育たないわけです。自己決定力は。


「親や周りが言うようにやってれば間違いない」

と慣れると、考えなくなりますよね?


やっぱり「自分で決める」という経験を、日々積み重ねてないと就活とか進路とか大きな決断って難しいです。自分が満足のいく決断ができないです。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.013

ここまでのところで、「自己決定力」という言葉を初めて聞いた人も多いと思います。

「あ、自分自己決定力めっちゃ低いな」

と思った方もいると思うんですけど、大丈夫です!


知らないのは学校も先生も親も誰もテレビも教えてくれなかったから。そういう機会や環境がなかっただけで仕方ないこと、むしろそれが普通です!


ぼくも実際そうでした。

でも、公務員歴14年で辞めて今はフリーランスで活動しています。

人生は、気づいた時からリスタートできます!


とはいえ、自己決定力の大切さに気づくまで、身につけるまで10年かかりました…。だから、今あなたがこのことを知れたのは本当に幸せなことですね。


「自己決定力が大事なんだ!」と気づいたら、この力を引き上げていきたいですよね?

では、ここから「自己決定力を高めるために必要な4つの要素」について話していきます!



自己決定力を高めるために必要な4つの要素

「周りに流されずに後悔のない就職をしたい」

と思っている大学生の方は多いと思います。


5.【人生のコンパス】価値観が明確になる6つの質問とは?.004

その軸を作るためには、次の4つの要素が必要です。

①価値観(人生のコンパス・進む方向性)
②情熱(夢中で時間を忘れて没頭できること)
③願望(あなたが実現したいこと)
④環境(あなたが手にしたい環境)

つまり、将来をどう進むか、方向性が見えていて、夢中になれることがわかっていて、実現したい事がわかっているからこそ、就職したい会社などの環境を選べるわけです。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.017

でも、

「とりあえず就活しなきゃ」

というように会社とか環境って選びやすいんです。


でも、「とりあえず」で入社してみて「あーやっぱり違うわ」ってなったらどうします???

やばくないですか?


ミスマッチで離職してしまったり、あるいは

「1年目で辞めたら根性がないやつだ思われるのが嫌で、何とか3年頑張ろう」

と思って働くものの、その間にメンタルを崩してしんどくなっちゃったり、、、そんな後悔をしてほしくないんですよ。

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.018



なのでまずは、自分の価値観、情熱、願望、環境を明確にして、自分の想いや、やりたいことを明確にする。

流されないための軸を作ることが必要です。


この軸を作るために役立つのが「自分を知る学校」のカリキュラムです。

ぼくはこれを基に、大学生にセッションやセミナーをおこなっているんですけど、次のような感想をもらっています。

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.021

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.022

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.023

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.024

「やりたいことが明確になった」
「過去の自分の失敗が悪いものじゃないとわかった」
「と人生を前向きに考えられるようになった」
「人と対話することによって自分のことがわかった」

1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.020


もう少し具体的な話をすると、先日大学4回生の人に、セッションをしたらその1週間後に就職が決まったという報告がありました。

自分が納得して「これをやりたい」というものが明確になって想いを伝えたところ、就職が決定しました。そんな事例もあります。


1.正解が無い時代の就活・進路選択に必要不可欠な力【幸福度を左右する〇〇〇〇力】.026

ここまでの話を聞いて、

「後悔しない就職をしたいなぁ」
「面接でしっかり自分の想いを伝えられるようになりたい」
「自分で人生を決めていきたい」

と興味を持っていたり、「自己決定力を引き上げていきたい」と思っていると思います。



「自分を知る学校」の自己決定力を高めるカリキュラム

ぼくが運営している「自分を知る学校」のフリークラスというものがあります。

後悔しない就活・進路選択をおこなうために必要な「自己決定力」を高めることができるカリキュラム全10回を無料で受講していただけます。

画像3

画像4

なので、「自己決定力」の高め方をまず知りたい人は、フリークラスの無料登録をして、このチャンスを失わないようにしてくださいね。

名称未設定4



最後に

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

ぼくの夢は「誰もが自分の人生を自分で決定できる社会をつくること」です。

なぜこれを実現したいのかというと、ぼくの原体験からです。

学生時代はエレキベースを弾くことに夢中になっていました。しかし、大学受験や就活を機にミュージシャンになる夢を諦めて公務員の安定の道に進みました。


正直に言います。

自分の軸がなかったから「安定の道」に流されたのです。


しかし時代は変わり、人口がどんどん減っていく世の中では公務員ももう安定の職業ではありません。

こう言うとネガティブな印象を与えてしまうかもしれませんが、言いかえれば「この世に絶対の安定はないからこそ、自分で人生を決定していける時代になった」と思っているのです。


しかし、

「やりたいことがわかりません」
「自分の想いを伝えられません」

という学生や社会人はものすごく多いのが現状です。


誰もが自分の人生を自分で決定できる社会をつくるためには、

・自分のやりたいことを自分で理解している人を増やすこと
・夢に向かって挑戦する人を支える文化をつくること

が必要だと思い、この「自分を知る学校」を運営しています。


日頃からメンバーの変化を見ていて確信しているのですが、自分のやりたいことを正しくわかっているからこそ、後悔のない選択をできるようになります。

また、自分の想いを伝えられるようになることで人間関係は豊かになり、ビジネスチャンスや人脈も得られるようになることで、人生はポジティブに変わっていきます。


もちろん、最終決定はあなたにお任せしますが、あなたもこれまでの自分・今の自分を正しく知り、ここから仕事と人間関係を変えたいと思っているのであれば、一緒に豊かにしていきませんか?

名称未設定4

あなたの参加をお待ちしています!

SNSのDMなどで気軽に相談をいただければ嬉しいです。



自分を知る学校 校長

水樹ハル



▼水樹ハルの人生ストーリー



▼水樹ハルが公務員を辞めた理由って?


いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃