見出し画像

気候変動問題はVRを通した 『メタバース』 の世界でゲームチェンジされると妄想して考察---note執筆•子育て がカギとなる予感!

環境問題は、私たちが避けられない課題。
その中でも気候変動、特にファッションの過剰消費 について考えます。

『自分が無力な一般人』である事を忘れずに、
 ①今のファッションの過剰消費を抑える行動
 ②望む未来が実現するように貢献
に僅かにでも近づける事を意識し、他力本願すぎる考察とならないよう努力し記事に致します!

画像1

安宅和人先生の『シン・ニホン』
ハンス・ロスリング先生の『FACT FULNESS』

最後に、2冊からのお言葉で方向性を確かめ、飛躍しすぎた論理でないかを確認します。

■ファストファッションが気候変動に大問題!?

気候変動の要因の一つに ファッションがあると知っていますか?

ファッション産業は、製造にかかるエネルギー使用量やライフサイクルの短さなどから環境負荷が非常に大きい産業と指摘されており、国際的な課題となっています。(環境省_サステナブルファッションより抜粋)

衣服は、生産・輸送・廃棄、全過程が環境に悪い 。上から少しご紹介。
•1着の製造に500mlペットボトル、255本分の二酸化炭素を排出
•日本で販売される衣服の98%は海外から輸入
•1年で1度も着られない服は 一人当たり25 着
•毎日、大型トラック約130台分の服が焼却・埋め立てされる

画像5

これだけでも衝撃的な内容ですが、
衣服は 生産場所や素材が多岐に渡り、環境負荷の実態や全容の把握が困難な状態なのだそう。

毎日の生活でファッションを楽しむ私には、
決して 他人事な問題ではありません😭

環境に負荷をかける事なく、
ファッションを楽しむ感覚を補える良い方法はないのかなぁ、と考えて過ごしていると。。
ーーー見つけてしまった?😳✨

■気候変動のゲームチェンジの鍵は、メタバース?

ところで、
皆さんは『メタバース』をご存知ですか?

オンラインに構築された3DCGの仮想空間。人々は世界中から思い思いのアバターで参加し、それをもう一つの「現実」として新たな生活を送る。

子ども達(大人も?)を中心に 爆発的に人気を集めた「あつまれどうぶつの森」や「フォートナイト」もこれに含まれるそうです。

ここでは、
ファッションどころか、
自分自身のキャラクター設定すらも自由自在!

⁎✧₊⁎⁺༚✧₊⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁺˳✧༚⁎
この『メタバース』というフィールド、
現在のファッションを楽しむ感覚を補える方法
になると思いませんか?
⁎₊⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎⁺˳✧༚


現実社会で、仮想現実の世界が ゆっくりと着実に融合してくる様子を下記のような記事から知り、以前からワクワクしていた私。「もうすぐ身近な世界になる?」と考えずにいられません🤔✨

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

そうそう!
こちらの記事も大変面白かったです😍✨

メタバースは概念自体がまだ新しく、明確な定義や具体的なプロダクトもない。また、真にメタバースと呼べるものが現時点では存在していないため、全員が共通見解を持っているわけでもない

あらまぁ!知った気で気軽に使っていた『メタバース』は、様々な解釈が存在しているのですね。

また、課題として、技術の進化とその技術に対するユーザーの理解に距離を感じるようになった事、実際のVR空間では一人のユーザーが知覚できるのは多くて8人程度な事、VRなどの性能上限がボトルネックになっている事なども書かれていました。


*:.。.:・:.。.:*・゜゚

それにしても、調べてみると、
メタバース(VR)を研究する熱量が素敵!!

映画レディ・プレイヤー1で描かれていたようなVRと共存する世界に、Facebookは本気で取り組もうとしている

”レディ・プレイヤー1” は、うちの息子が大好きな映画。巨額資金を投下しての本気開発だなんて♪

TikTokもメタバースに本格参戦した模様!

完全据え置き型という時代に逆行した、寝ながらに最適化しているからこその長所を最大限に生かし、これまで小型化軽量化のトレードオフの中で切り捨てられきた多くの機能やインターフェイスを実装し、新たな体験を生み出すことを目指します。

Half Dive、こんな方向にも開く研究が!!
どんな体験が広がっているのか、ご興味のある方には 上記のページをぜひ読んで欲しいです。

■メタバースの世界で消費≒環境に優しい

メタバースで過ごす時間が日常になると、
現実世界の消費行動も抑えられる?🤔

仮想現実ではお洒落をしても、それは実態を伴わない消費。現実世界の生産、輸送、廃棄がなくなります。

ただ、メタバースの世界も消費の上に存在することを忘れてはいけないですね。
---VR機器を作る過程やその輸送
---使用に伴う電力
厳密には、計算し比較しないと環境に優しいとは言い切れないところ。


でも、
実世界の消費が抑える方向に向かうなら、
 ---企業は過剰に生産しなくなる?
 ---実体の伴わない世界では大義が価値を持つ?
大義の元に実行される行動は、自然にも人にも優しそう🌱✨

メタバースで他者と交流・体験が可能になると、
 ---過剰なファッションは必要がない
 ---過剰な移動も必要ない
おのずと、欲の形が変化する予感です🤔

■つまり、私が気候変動のためにできる行動

①来る未来へ、自分の準備: noteで価値観を再構築

画像2

困難が解決され、メタバースの世界が実現する。

そんな未来を設定した時に、微力な地球市民である私にできる事は、変化の瞬間にスムーズに流れに乗ることだと思っています。どんなに素晴らしい技術が生まれても、それを使う人が少なかったり、使えないようでは困ってしまう。

優良地球市民を目指し、価値の変化に適応する準備をしておきたいところ。今の私は物欲にまみれ、価値観は実在の物に反応する状態です😭


まずは、ファッションのどこが好きなのかを整理しよう!と分解したのが こちら。

自分の気持ちで決めることで幸せを感じ、自分を表現し舵取りを助ける存在。自分軸を定める手段にもできて、人との良い出会いをもたらすもの。

この要素を眺めていると、noteの世界にも同じ要素が存在している?と感じ、
ーーnoteの記事でも お洒落ができるなぁ
って閃きました💡✨笑

noteを書くことは、文体、タイトル画像、文中の写真やイラスト、文節の区切りのデザイン...お洒落ができる要素が盛り沢山。お洒落を意識して文章を書くと「かなり楽しい!」このルンルン感は、お気に入りを重ねてファッションを楽しむ感覚によく似ています。

ーー気候変動への私の取り組み①ーー
noteを お洒落に 書くことで、
価値観を物欲から切り離していく✂️✨
メタバース順応の準備をする

メタバース順応を目指す行動は、新天地を求める気分で 爽やかな心地。
そして、技術の進歩より早い段階で私のファッションに対する過剰な欲求は減退することが期待できそうです✨

②未来実現に貢献:子どもの感覚を守り、見習う

画像3

自分の子ども達を眺めていると、
子ども達の欲の対象は 必ずしも実在していないことに気が付きました。

うちの子ども達、ゲームのキャラクターの衣装をいじるのが大好きなんですよね。今までその光景を見ると「そんなのを決めるのに時間を使うくらいなら遊んだら?」と言ったり、うちの小4息子はフォートナイトのコスチュームにお小遣いを投入することもあり「もったいないなぁ」と思ったりしていました。マインクラフトも、現実にない世界に建築を続けられる姿が不思議でした。

でも、

メタバースが日常になったら、
この感覚が 正しくなるのかもしれない。


って思っちゃったんですよね🤔
気が早すぎですか?笑

世の中の変化を純粋に楽しんだり、恩恵を受け取りきれないのは、「幼少期から培われた価値観を変える事が しんどいから?」と毎日の中で悩むことが多い私には、子ども達の遊ぶ姿が カチッと未来に当てはまる音がしたように感じました。

仮想現実に価値を見出せる人が、メタバースの世界を築き維持をしてくれる人になるのでしょう。もしかすると私の子ども達が、その役割を担うかもしれない。
ーーそれは期待しすぎで、可哀想?笑

でも、
そうでなくても、その役割を担う人の良き理解者や友達になり、辛い時に支えてあげられる人になるかも。それも素敵じゃないですか?☺️

そんな希望を持って、

ーー気候変動への私の取り組み②ーー
ゲーム等の子どもの理解し難い価値観を大切にする.
彼らの持つ価値観を ありのまま見守り、
自分も真似できる余地を探す。

VRは 子どもの発育過程の影響、人格形成や差別の問題など多くの課題を残している側面もあります。子どもが大人になった時を目標に、穏やかに価値観を育むイメージが丁度良いのかな?

現体験が大切な事も多いでしょうから、既に環境を消費して経験を積ませて貰った私達のような成熟層(?)から、メタバース世界で余暇を過ごすべきなのかもしれません。

③今できる事:節電と過剰消費をしないを意識

下記のサイトが分かりやすかったので、ほぼこれを参考にまとめます✍️

=家の中で=
・部屋の明かりやテレビをこまめに消す
・冷暖房を不必要に使わない
・不必要に給湯の温度を上げない。
・水を出しっぱなしにしない。
(水は、水源から水をひくのにも、浄水場できれいにするのにもエネルギーが使われている。)

=外出時=
・徒歩、自転車、電車を積極的に活用
・買い物にマイバッグを持参
・なるべく水筒を持参

=商品購入時=
・環境ラベルの有無を気にかける
・電化製品を購入の時は、省エネタイプを。
・リサイクル製品であるかを意識
・繰り返し長く使える?と、自分に問う
・旬のものを買う
(夏野菜のきゅうり1kgを冬春に作ると、約5倍のエネルギーが必要なんだそう!)

ーー気候変動への私の取り組み③ーー
言われてみれば その通り!という行動も
きちんと意識して行う。

現状、どんな屁理屈をこねても、
これが一番効果がある行動だと忘れない!

*・゜゚・*:.。.:・:.。.:*・゜゚・*:

ーーえ?結局、普通じゃないって?
多くの人が真剣に取り組む環境問題、ちょっと興味を持った程度では 新しい発見なんてありません。笑


ただ、
当たり前な地道な努力は、つまらない事が多い。
つまらないことは、続かない。

だからこそ、
未来をポジティブに妄想することは 明るく頑張る気持を生む。
とっても 大切な作業だと思うのです🌱✨

■偉人のお言葉で、考察の飛躍具合を確認!

安宅和人先生、『シン・ニホン』

刷新、0 to 1が価値創造の中心になる世界においては、単なる技術獲得だけでなく、夢を描く力、すなわち妄想力と、それを形にする力としての技術デザイン力がカギだ。p144抜粋

ハンス・ロスリング先生の『FACT FULNESS』

物事がうまく行かないときには、「犯人を探すよりシステムを見直した方がいい」と訴えてきた。では、物事がうまくいったときはどうだろう?そんなときには「社会基盤テクノロジーという2種類のシステムのおかげだ」と思った方がいい。p278抜粋

そして、今回の私の考察は、

新しいテクノロジー(技術) であるメタバースを
新たな社会基盤になると妄想し、
出来る行動を 自分の立場からデザインした

ものになります💡✨

どうでしょう.....
同じ方向を見る事が出来ていますか?🤔

■主婦な私が、気候変動に問題意識を持った理由

以前から 気候変動の問題は知っていましたが、
なんとなくの範囲で 出来る事を行う程度だった私。

強い興味を持てたのは、seicoさんのお陰でした☺️

今のままのペースで、世界が温室効果ガスを出し続けた場合、2030年度頃に、1.5℃上がってしまう
「0.5度の差」が異常な熱波などの現象が起こる回数を、約2倍に増やす
おおよその概算では、1.5度上昇に抑えるためには、今後、世界であと「400Gt」しか二酸化炭素を出す事ができないそうです。1年間で世界は、おおよそ40Gt排出しているので、このままだとあと10年でその量を使い切ってしまいます。

「えーー!10年?!」と衝撃を受けたのが、約1ヶ月前。

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

seicoさんとは、こちらの野本さんのサークルでご一緒中。サークル内は、意見交換が盛んで 執筆に関するフィードバック+α を日頃から頂ける環境。

気候変動についても、seicoさんをきっかけに サークル内で議論が始まりました。その中でも、アパレルの廃棄問題が話題に。

環境問題に精通されるKaoruさんは、サークル内の議論でも沢山の情報を共有し、記事にもしてくれました。

*:.。.:・:.。.:*・゜゚

親しくさせて頂く方の言葉は、刺さります。
私の中で 気候変動について考えたい気持ちが育ち、常に頭の片隅に置かれるテーマになったのです。


誰かに気づきを貰って 考えるのは楽しい
気づきは循環させ重ねていった方が 絶対に素敵!!


そう考え、私も記事にして共有してみました。

画像4

私の思考回路が お花畑気味であることに、
幻滅されないことを祈ります!

*・゜゚・*:.。.:・:.。.:*・゜゚・*:


この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。サポートも嬉しいのですが、『スキ』をいただけるならば、ポジティブに今日も頑張れます♪