マガジンのカバー画像

すきなこと

51
QUEENに限らず、私の好きなことについてです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

みみ
割引あり
もはやアメリカの教科書と言えるのではないか?イーグルス「ドゥーリン・ダルトン」和訳:アルバム「デスペラード」のコンセプト曲~史実に基づくクリエーションにリスペクトを込めて~

もはやアメリカの教科書と言えるのではないか?イーグルス「ドゥーリン・ダルトン」和訳:アルバム「デスペラード」のコンセプト曲~史実に基づくクリエーションにリスペクトを込めて~

イーグルスの2ndアルバム「デスペラード(ならず者)」(1973年)の締めの曲(リプライズ)を聞いていたら、オープニングとエンディング・トラックである「ドゥーリン・ドルトン」の良さに気づいてしましました。かっこいい・・・。

というわけで訳させてください。

もっとみる
Eagles "Desperade"(デスペラード:ならずもの)和訳~アメリカ文学〜カウボーイとギャンブルと乾いた景色~現代へのメッセージとは~

Eagles "Desperade"(デスペラード:ならずもの)和訳~アメリカ文学〜カウボーイとギャンブルと乾いた景色~現代へのメッセージとは~

1973年アルバム「デスペラード」収録のタイトル曲。

1970年代を代表するアメリカのバンドの一つ「イーグルス」といえば、「ホテル・カリフォルニア」1976年が有名です。

最初と、詩の最後の長いギターソロがなんとも郷愁を誘います。

アメリカの物質社会を批判した曲と言われ(本人は否定)、この同名アルバムの最後、「ラスト・リゾート」はインディアンなど土着のネイティブを蹂躙した祖先を批判するような

もっとみる
R. I.P.鳥山明先生〜ホノルルで出会ったドラゴン・ボール〜カメハメ波に亀ハウスにあのうどん〜世界のどこかで光ってる〜?

R. I.P.鳥山明先生〜ホノルルで出会ったドラゴン・ボール〜カメハメ波に亀ハウスにあのうどん〜世界のどこかで光ってる〜?

2月末から4泊6日で、初めてハワイに行ってきました。

日程:2024年2/28 - 3/4
ホテルクラス:スタンダード
エージェント:HIS
搭乗便:ANAエアバス
空港:成田-ダニエル・イノウエ国際ホノルル空港
クラス:エコノミー
飛行時間:行き6h50m, 帰り9h25m
気温21°C

お金気になるお金(旅費)を発表。

航空券とホテル4泊で、28万8千円。

1万円を空港でドルに替えて(

もっとみる