マガジンのカバー画像

Shionitter

73
私、不肖「信頼出来ない語り手」明智紫苑の独り言です。ツイッターなどと同様の投稿もしています。
運営しているクリエイター

#ウマ娘

『キル・ビル』の女同士のドンパチよりも、『ウマ娘』のジェンティルドンナとヴィルシーナが静かに火花を散らし合う方がよっぽど怖いよな。これが孫臏と龐涓みたいな男同士なら、むしろ面白い見ものだが。

最も主役の座にふさわしい三冠馬が、最も主役にふさわしくないキャラクターにされてしまったのは実に残念だ。ビワハヤヒデとナリタブライアンを女性版諸葛兄弟にしておけば、代わりに「彼女」に「一匹狼」属性を割り当てられて、もっと史実の「彼」に近いキャラクターに出来ただろうに。

ハルウララ「ウサギさんもワンちゃんもお風呂に入れてあげるの!」
酈食其「……」
韓信「……」

ハルウララ「みんな勝ったから、手打ちと半殺しにしてあげるね!」
シリウスシンボリ「何!?」
メジロラモーヌ「え?」
オルフェーヴル「うっ…!」
ジェンティルドンナ「何ですって!?」
注.「手打ち」は手打ちうどん、「半殺し」はおはぎの意味です。

ハルウララ「オルフェちゃん、車裂きの刑と属鏤(しょくる)の剣とどっちが好き?」
オルフェーヴル「余はどちらも好かぬ」
ウララ「じゃあ、どちらもお誕生日プレゼントとしていらないんだね?」
オルフェ「……」

宮城谷さんは基本的に「人格者」しか主人公にしないのがもったいないんだよな。それゆえに、私は塚本靑史氏の偶像破壊的な作風を好むのだ。ウマ娘版オルフェーヴルの性格だって、塚本氏の小説の主人公ならば「あり」なのだ。

夢の中で「楽毅や白起がウマ娘化したら、オルフェーヴルよりずっと良いのに」と思ってしまった。目覚めてから根本的な事に気づいた。馬じゃないって。