AvaKansai

Ava Kansai Officeです。 テックをつかったおもしろいものを作ってたのし…

AvaKansai

Ava Kansai Officeです。 テックをつかったおもしろいものを作ってたのしく共有するよ。 お気軽にお声がけしてね。

マガジン

  • ソーシャルイノベーション/コーポレート シチズンシップ

    チェンジメーカー育成、ソーシャルイノベーション創出などコーポレートシチズンシップ活動を、アバナードらしくテクノロジーを活用して社会課題の解決に取り組んでいます。そこには必ずや人の想いがあります。「アバナードらしく、人が人に」

  • ソーシャルマインドで行動を起こすアバナードのエンジニアたち

  • 資格取得の取り組み

    AvaKansaiメンバーの資格取得の取り組みをまとめています。

  • #TECHBEER

    #TECHBEERとは 1.コンピュータハードウェア、ソフトウェアと(例えばIoT,クラウド、AI)のバージョンだけでいかに安定的においしくできるかを追求する 2.原材料をいつも同じシロップをつかうと1.は実現しやすい 3.同時多発的にいろんなIoTブルワリーが立ち上がると楽しい 4.1.を理由に原材料を変えてはいけないなんてことはない 5.要するにおいしく楽しければよい ※日本ではアルコール1%以上含むものを作ることは法律で禁止されています。従って1%以下の清涼飲料水になるようにコントロールします

最近の記事

いよいよAIはハードウェアに組み込まれる時代になる! 今押さえておくべき最新情報を共有した、EdgeTech+

こんにちは! アバナード東京オフィスの柿崎裕也(写真中央)、関西オフィスの大北真之(写真右)、アルマハミド・バッサム(写真左)です。 私たちは、7月12日に大阪で開催された「EdgeTech+ West(エッジテックプラスウェスト)2024(以下、EdgeTech+)」のテクニカルセッション「エッジデバイス×SLMで実現するAIの未来- 生成AIの可能性を探る -」にて、生成AIにまつわるあれこれをお話ししてきました。昨年12月に出版されたアバナードメンバーによる共著『Az

    • 2024年7月にMicrosoftから一般公開されたGraphRAG(OSS)を爆速で検証してみた!!

      こんにちは。アバナードの廣瀬です! GraphRAGのオープンソース化に伴い、その使用感を紹介していきます! GraphRagとは?既存RAGとの違い既存のRAG(Retrieval-Augmented Generation)はドキュメントの検索と生成を組み合わせて情報を提供しますが、GraphRAGはこれに加えて、グラフ構造を用いてデータ間の関係を明確にする方法になります。 これにより、複雑なデータの文脈や関連性をより深く理解でき、生成される回答の正確性と関連性が向上する

      • 子どもたちと「M5stack」を使ってラジコンカーを作ってみた!(作り方PDF付き)

        こんにちは! アバナード関西の山本です! 今回の note は、私たちが6月上旬に開催した「子ども向けラジコンカー製作&プログラミング教室」の模様をお伝えします! ChatGPTの登場以降、世間はまさに生成AI花盛り。AIを使って何ができるのか、人間は何をすべきなのか。日々、さまざまな意見が飛び交っています。 大人だけじゃありません。急速に進歩する技術は、子どもたちの将来にも大きな影響を与えます。 「これからの時代、子どもたちにはどんな学びが必要なの?」 「AIに取っ

        • 先達から受け継いだ『やってみよう!』の精神で、社会課題に取り組む。アバナード関西オフィス・大北真之&小林直樹

          こんにちは! アバナード株式会社コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。今回は、関西オフィスのコーポレート シチズンシップ活動(以下、CC活動)を推進している、才能あふれる二人のエンジニアをご紹介します。 以前こちらのnoteでもご紹介した、バス内の子ども置き去りをなくすIoTバスのシステム開発や、視覚障がい者の災害時の対応をサポートするChatGPT点字変換サービスの開発に携わった大北真之さんと、障がいの有無を問わず、災害時に避難場所へと誘導する新アプリ「AI避難

        いよいよAIはハードウェアに組み込まれる時代になる! 今押さえておくべき最新情報を共有した、EdgeTech+

        • 2024年7月にMicrosoftから一般公開されたGraphRAG(OSS)を爆速で検証してみた!!

        • 子どもたちと「M5stack」を使ってラジコンカーを作ってみた!(作り方PDF付き)

        • 先達から受け継いだ『やってみよう!』の精神で、社会課題に取り組む。アバナード関西オフィス・大北真之&小林直樹

        マガジン

        • ソーシャルイノベーション/コーポレート シチズンシップ
          30本
        • ソーシャルマインドで行動を起こすアバナードのエンジニアたち
          4本
        • 資格取得の取り組み
          16本
        • #TECHBEER
          8本

        記事

          今アツい!AI-102(Azure AI Engineer Associate)合格体験記

          こんにちは。アバナードの井関です。 先日、AI-102を受験しましたので所感や学習方法などを書いていきます。 個人的に一番衝撃だったことをまず述べておきます。 試験中にMicrosoft Learnが見れます。 ということで順番に説明していきます。 AI-102(Azure AI Engineer Associate)とは公式ガイド:https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/azure-ai

          今アツい!AI-102(Azure AI Engineer Associate)合格体験記

          学生の自由な発想で開発されたアプリで、楽しくて知識も身に付く避難訓練が大盛況!

          みなさんこんにちは! アバナード株式会社 コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。アバナードのコーポレート シチズンシップが重視していることの一つに、次世代のチェンジメーカー育成があります。その一つのプログラムとして、毎年、お茶の水女子大学で寄附講座を実施しています。2023年度の寄附講座では、社会課題をテクノロジーの力で解決することに挑戦し、42人の学生が14のアプリを開発しました。 授業は今年の1月末に終わりましたが、教室の中での学びにとどめず、作ったアプリを

          学生の自由な発想で開発されたアプリで、楽しくて知識も身に付く避難訓練が大盛況!

          開発の仕方が変われば、IT業界が環境負荷の軽減に貢献する──「グリーンソフトウェア」って、ご存じですか

          こんにちは! 今日は、アバナードがIT業界の一員として取り組んでいる、環境負荷軽減のための取り組みをご紹介したいと思います。 IT業界は、環境に対して良い影響をもたらす可能性も秘めています。環境に配慮したソフトウェア開発や運用により、エネルギー効率を高めたり、二酸化炭素の排出量を軽減したりすることに貢献できるのです。 そんな開発を推進するために、世界のIT企業が手を組んで設立したのが「グリーンソフトウェア財団」。アバナードは、アクセンチュア、マイクロソフト、ボストンコンサ

          開発の仕方が変われば、IT業界が環境負荷の軽減に貢献する──「グリーンソフトウェア」って、ご存じですか

          Generative AI 勉強会 関西 in Microsoftを開催!!

          皆様こんにちは。 アバナード 関西オフィスの小林です。 暖かくなったと思ったのもつかの間、今朝大阪の一部では雪がチラついていました。 皆様は寒暖差で体調崩されておりませんでしょうか。 今回はイベントのご紹介です。 以前、アナウンスしたGenerative AI 勉強会 関西の第4回目を開催します! 今回のイベントは、なんと昨年10月に開設されたばかりで、世界で6拠点目となるMicrosoft AI Co-Innovation Lab Kobeで開催させていただけることに

          Generative AI 勉強会 関西 in Microsoftを開催!!

          なぜ、アメリカ発のグローバル企業が、日本の高校生の研修に力を注ぐのか

          この度、能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。以下のレポートは、震源に近い金沢の学校の研修について紹介しております。皆さまが少しでも早く平穏な日常を取り戻されますことをお祈りいたします。 こんにちは! コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。アバナードでは先般、日本の高校生40人をニューヨークにお招きし、研修を実施しました。 なぜニューヨークで? なぜ、アメリカ発のグローバル企業が日本の高校生の研修を? と思われるかもしれませんが、実は当社に

          なぜ、アメリカ発のグローバル企業が、日本の高校生の研修に力を注ぐのか

          日本の未来を創造するチェンジメーカーの誕生!──お茶の水女子大学寄附講座レポート③

          みなさんこんにちは! アバナード株式会社コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。昨年10月にスタートした、お茶の水女子大学での寄附講座がついに最終回を迎えました。その模様をレポートします。 2023年秋学期のアバナード寄附講座では、社会課題について学び、テクノロジーを活用して解決する方法を4ヶ月にわたって考えてきました。 12月にはアバナードの東京オフィスで中間発表会が開かれましたが、最終発表会はお茶の水女子大学のキャンパス内で開かれ、アバナードのスタッフだけでなく

          日本の未来を創造するチェンジメーカーの誕生!──お茶の水女子大学寄附講座レポート③

          Microsoft Fabricを使用してストリーミングデータを可視化してみた

          こんにちは!アバナード関西の中村です。 昨年にFabricがGAとなって以降、Fabricに興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。 過去にもFabricに関する記事を投稿していますので、良かったらご覧ください。 今回は以下のような仕組みを作ってみました: 使用したものは以下になります: M5StackCore2+ミニ心拍センサユニット(Heart Rate Unit) Azure IoT Hub Fabric Real-Time Analytics、 Power

          Microsoft Fabricを使用してストリーミングデータを可視化してみた

          出版!!Azure OpenAI Serviceの書籍!(2023/12/25発売)

          ご無沙汰しております、アバナード関西オフィスの大北です。 気が付けば5ヵ月もブログを更新できておりませんでした。。。 その間、何をしていたかと言いますと、タイトルの通りAzure OpenAI Serviceに関する技術書籍を執筆しておりました!!!(同士を募って複数人で執筆しておりました) 無事、執筆が終わり、クリスマス(2023/12/25)に発売できることになりました(^^)/ 本日は、その書籍をご紹介したいと思います!! まずは、書籍のリンクを貼っておきます。

          出版!!Azure OpenAI Serviceの書籍!(2023/12/25発売)

          お茶の水女子大学アバナード寄附講座(レポート記事まとめ)

          こんにちは! コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。チェンジメーカ育成とソーシャルイノベーション創出に取り組むアバナードがお茶の水女子大学で開催している寄附講座。毎回学生さんたちの積極的な姿勢にこちらもエネルギーをもらっています。そんな授業の様子のレポート記事をまとめてご紹介します。 ・第1回(アバナード関西note) ・第2回(アバナード関西note) ・第3回(お茶の水女子大学HP) 第3回目の授業(10月17日)では、「食」と「環境」をテーマに「食ロス

          お茶の水女子大学アバナード寄附講座(レポート記事まとめ)

          学生と企業の“本気”の交流が、未来のチェンジメーカーを育てる──お茶の水女子大学寄附講座レポート②

          みなさんこんにちは! コーポレートシチズンシップリードの日野紀子です。今回は10月にスタートした、お茶の水女子大学での寄附講座についての続報をお伝えします。 4カ月の講座期間を通して、社会課題について学び、テクノロジーを活用して解決する方法を考える本講座。受講生のみなさんは、アバナードの現役エンジニアによるサポートを受けながら、アプリ開発のプランを組み立ててきました。 開講から約2か月がたった12月5日、学生のみなさんがアバナードの東京オフィスを訪れ、重役をはじめ社員が見

          学生と企業の“本気”の交流が、未来のチェンジメーカーを育てる──お茶の水女子大学寄附講座レポート②

          Microsoft Igniteシリーズ:Microsoft Copilot StudioによるCopilotの開発できる!

          Microsoft Ignite 2023は既に始まり、AIに関するニュースがたくさん公開されています! 先日のOpenAI Dev Dayでは、GPTsが公開されました。そして今回のIgniteで、Microsoft社も同様のサービスを公開しました:それがMicrosoft Copilot Studioです。Microsoft Copilot Studioは、ノーコードでO365をベースにしたCopilotを開発するプラットフォームです。独自のCopilotも開発可能との

          Microsoft Igniteシリーズ:Microsoft Copilot StudioによるCopilotの開発できる!

          Microsoft Igniteシリーズ:Azure OpenaAIのGPT-4Vがやばい!

          アバナード関西に所属している太田です! 日本でも大いに盛り上がりを見せているMicrosoft Igniteですが、私からはAzure OpenAIでリリースされるものを紹介していきます! 今回のIgniteでは、Azure OpenAIについては以下の情報が出ていました! DALL·E 3 GPT-3.5 Turbo model with a 16k token prompt length and GPT-4 Turbo GPT-4 Turbo with Visio

          Microsoft Igniteシリーズ:Azure OpenaAIのGPT-4Vがやばい!