天然物と養殖物と無農薬 そして
天然物。
通常は養殖物よりありがたがられるはず。
無農薬。
これも通常ありがたがられるはず。
天然物の多くは魚の事だと思う。
天然物の豚。
とはならない。
天然物のトマト。
これも何かおかしい。
お米は天然物なんだろうか?
いやいや これは完全に養殖だ。
与える餌 栄養 農薬?
むむむ 天然物とは…
豚は元を辿ればイノシシなわけで
これはちゃんと天然物が存在する。
僕は好き。美味しいと思う。
もちろん個体差もあるし 処理の仕方で味も変わる。
通常は 飼育されている豚の方が品質が管理されているし
安心 安全 清潔だと言われる。
食卓に並ぶ野菜も肉も 形が揃っていて個体差がない物の方が喜ばれる。
魚は天然物が喜ばれるのに?
本当にこれで良いのだろうか?
まだ無農薬の野菜はわかりやすい。
無農薬(?)の肉はどうだろう?
流通に際して最低限の消毒は必要だとしよう。
一方で仮にワクチンなどの薬をあげない肉は成立するのか。
牛肉だと日本では柔らかい肉が好まれるし
脂が乗って霜降りの肉が喜ばれる。
エサの工夫など畜産家の方々の努力はわかるけど
このいわゆる養殖の牛は本当に良い牛なのか?
ある日行ったアメリカで
放牧されている牛を見ながら食べた(笑)ステーキは
皿ごと切らないといけないくらい硬かった。
でも 肉を食ってる!って感じで僕は好きだった。
さて 何が言いたいかというと
食べるもの 肉も野菜も魚も
だいぶ不自然な養殖になって来ているということ。
コストの問題も食料自給率の問題もある。
これは僕らが選んだ結果が反映される。
同じ形 同じ色 そして大きく育ったものが良い物なのか?
多様性 個性が叫ばれている今
食べるものにも個性を与えるチャンスでは?
とある野菜のハウス栽培を見学させてもらったら
毎年毎年新しい病気になってどんどん薬の量が増えていると。
もう何が何だかわからないと言ってた。
これで良いのだろうか…
そして思った。
清潔な環境で均一に同じような薬と栄養をもらって育つ。
これはもしかして人間も同じなんじゃないかと。
僕たちはハウス栽培されてしまっていないか?
今 問われている気がする。
君は天然か養殖か