見出し画像

劇団「キ・カンパニー」。クライアントさんの声、ロゴデザインと想いのストーリー。

画像1
画像2
画像3


“演劇を通し もっと楽しい!を広げたい”

---
---

◎ デザイン解説のようなストーリー



劇団「キ・カンパニー」のコンセプトは、「つくるを通じ、楽しいをもっと広げる」

代表の飯窪さん、脚本・演出・俳優の望月さんをはじめ、同じ想いの者が集い、エンタメを表現。筑波大学にいた時の学生仲間で結成された。

特長は、劇中のみにおさまらない、「心意気」

低反発クッションを全席においたり、赤裸々トークを上演後に行ったり。「つくるを通ずる」をベースに、そこからブワッと派生する広がり。キ・カンパニーの「キ」は、「木」であり、「気」である。

まさに、活動理念を体現した、力強いロゴなのだ。

---

……力説したが、異変にお気づきだろうか。

「同族」ポスターに、ロゴの姿はない。そのときの“舞台内容”にともない、都度アレンジ。これもまた、瞬間風速や時代を読みとる味。

まぁ、「同族」の解説でもしようか。動画配信で稼ぐ教祖みたいな人と、サイとヤクザと、なんやかんやのハートフルストーリー。タイトルに注目!

「同族」を形づくるピンクライン。内側と外側の線は、本作の主役である、「二卵性双子」を表している。カラーは同じだが、交わらないのだ。なぜ? 二卵性だからよ。

でもね。ちょっと引いて、遠くからポスターを見てごらん。“不思議な一体感”があるでしょう。

---

容姿が交わらない、生き様は交わる。運命? いいや、遺伝子よ。螺旋模様はDNA。

一見、よくわからんビジュアル・デザインも、しっかりとした「意図・理由」がある。ってことをちょっとした時に思い出してほしいの。ふんがふんが。



---
---

◎ デザインから派生したエッセイ



ストーリーの「基」となる、2人との出会い。独立した直後。私は方向性を模索していた。

仕事以外に、何かしらの表現をせねば、世間様から評価を得ねばと焦っていた。で、安井隆人というイラストレーターと2人でユニットを組んだ。

その名も、「本日のアトオシ」。

---

アートイベント、デザインフェスタに出展。

ブース前を通る人に、動物など適当な絵を描いてもらう。そこに絵を描き加え、「3分以内に、絶対に面白くする」というパフォーマンスを行った。なぜ? 私が聞きたいよ。

無意味の塊パフォーマンスは、意外にも好評だった。続けていると、ある短髪で背の高い男性が近づいてくる。

「これは、何してんですか?」……ギョロリとした目で声をかけられる。これが望月さんとの出会いだ。

内容を話すと、じゃあ僕もやらしてください、と。喜んでくれた。その後、一緒に会場に来ていた飯窪さんと福士さん(今の飯窪さんの奥さん)とも出会う。

Facebookでつながり、第1回公演を見に行き、以降、公演の度に、タイトルロゴやフライヤーなどをつくらせてもらった。

---

提案したデザイン、純粋に喜ぶ顔。

彼らは、本当の「楽しい」の意味を教えてくれた。ゴールは、「人に喜んでもらう」こと。演劇でも、文章でもいい。

デザフェスで望月さんに描いた作品。題は、「人間交差点」。生きていれば、何かと交わる。酸いも甘いも。

これからも、ひとつひとつ、かみしめていこう。


---
---

・ クライアント:
代表「飯窪圭司」
脚本・演出・俳優「望月幸太郎」

・ デザインと文章:
グラフィックデザイナー「アトオシ(永井弘人)」

---

◎ ロゴデザイン・ブランディング事例:
劇団 「キ・カンパニー

---

◎ 次のクライアントさんの声、ロゴデザインと想いのストーリー:
印刷会社「河内屋


いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。いただいたサポートは私のモットーである、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」活動費に使わせていただきます。日々、コツコツと伝えます!!