atnr

音楽家|プログラマー | 東京の片隅にスタジオを建て音楽を作っています。時々国内外でラ…

atnr

音楽家|プログラマー | 東京の片隅にスタジオを建て音楽を作っています。時々国内外でライブもします。日記やYouTubeを毎日更新中。

マガジン

  • 日記

    atnrの日常

  • 経歴

    時々更新

  • 家を買う

    家を買うまたは買わないまでの道程。

  • 単発の有料コンテンツ

    有料コンテンツです。zineのオンライン版、記事、ノウハウなど。

  • シェムリアップに滞在する

    シェムリアップ滞在時の日記

最近の記事

  • 固定された記事

atnr プロフィール

音楽家、プログラマー。東京都在住。2000年にバンド「廣島電力」を結成。音楽レーベル「Denryoku Label」を設立。2007年CDアルバム「agenda」をリリース。2008年に初の海外公演を果たす。海外ではIlluminated Paths (アメリカ), FutureDisorder (コロンビア)などから作品をリリースしている。2019年にはOrangeMilk Recordsからリリースされたkoeosaemeのアルバム"Obanikeshi"収録の"sync

    • NIGHTSKY/テープ・MD/ハードパン

      まずはこの日の作品を貼っておこう。 OP-1 fieldとstrymon NIGHTSKYによる作品。OP-1 fieldでは波紋音や鐘の音、ギター、トイピアノの音がループしている。NIGHTSKY によってそれらの音が引き延ばされ、新たな音が足されている。NIGHTSKYはモジュレーションもかけられるのでテープのような不安定な質感も足されている。 どうしてテープのようなローファイさに惹かれるのだろうか。昔実際にテープで曲を録音していた頃はいかに綺麗に録音できるか試行錯誤

      • Digitaktで曲の形を作る/フェス

        最初に今日の動画を紹介しておこう。 DigitaktとOP-1 fieldによる作品だ。Digitaktで各種サンプルをループさせている。OP-1 fieldでは内臓のシンセを演奏している。Digitaktのサンプルは、海外の空港で録音したものや、パーカッションの音などだ。最初はDigitakt一台でもいい気がしていたけれど、OP-1 fieldでコードを弾くとより音楽的になったのでこの組み合わせにした。 さて、日記を書こう。 土曜日。今日は昼頃義両親が家に来訪すること

        • どうやって日々の音楽動画を撮影しているか

          まずはいつも通り動画を紹介しよう。今日の記事では後半でこの動画の制作手法を紹介したい。 今日の動画は実際に動画を収録するまでの録音風景も含めたものだ。最終的にはOP-1 fieldとMICROCOSMで構成された作品。OP-1 fieldにドラムやギターやRhodes、Moog Oneの音を録音している。OP-1 fieldの後段にMICROCOSMを通して空間の広がりや元にない音を付加している。 今日は動画の収録の流れについて書いておこう。 動画の収録はまずはドラムか

        • 固定された記事

        atnr プロフィール

        マガジン

        • 日記
          1,026本
        • 経歴
          1本
        • 家を買う
          29本
        • 単発の有料コンテンツ
          4本
        • シェムリアップに滞在する
          5本
        • バンコクに滞在する
          23本

        記事

          音楽制作/ティーハウス/修理依頼

          いつも通りまずは今日の成果を貼っておこう。 OP-1 fieldとMICROCOSMによる作品だ。OP-1 fieldではドラムやフィールドレコーディング、ピアノの音をループさせている。内臓のシンセも合わせて演奏している。MICROCOSMを通しているので、OP-1 fieldの音に空間系の空気感とキラキラとした音が足されている。 さて日記を書こう。 今日は注文していたローボードが届いた。かなりいい仕上がりだったのだが、引き出し部に施工不良があったので、問い合わせを入れ

          音楽制作/ティーハウス/修理依頼

          ドラムループをスライス/常連認定

          まずは動画を貼っておこう。 OP-1 fieldとDigitaktで制作した作品。OP-1 fieldにはケーンをサンプリングしている。DIgitaktではドラムのループをスライスして鳴らしている。フィルターやディレイを変化させてドラムらしからぬ音を出している。 日記を書こう。 今日は昼時にまだ行ったことのない近所のカフェへ行ってみた。カウンターに常連さんらしき人が座ってマスターと雑談している。マスターである女性が一人でやっている店らしい。カレーを注文したあと待っている

          ドラムループをスライス/常連認定

          日記が1000本超えた

          日記のマガジンに加え忘れていた記事を改めて追加してみると記事数が1020本になっていた。気づいたら1020日分の日記を書いていたことになる。だからどうしたという感じではあるけれど、自分の記録のために書いているのだからそれでいい。最近はその日に作った動画も貼り付けているので制作記録にもなっている。動画と日記内容を見れば、ああ、そういう日だったんだな。というのがわかる。 2021年の6月11日から日記をnoteで投稿し始めたらしい。思い返すとこの時期は体も悪くして一番調子が悪か

          日記が1000本超えた

          空間系による暈し、切って正気に

          いつも通りまずは今日の作品を紹介しておこう。 ピアノのフレーズをループテープに録音して再生したものと、シンセの即興演奏による作品。YAMAHAのCS01にはMICROCOSMを通してエフェクトをかけている。アタック遅めの音がよく響く。ループテープの音にもリバーブをかけているけど、リバーブを切ると一気に生々しいテープっぽい音に戻るのも面白い。個人的にはこの戻る感じを「正気に戻る」と表現している。 さて、日記を書こう。 朝はフレンチトースト。コーヒーがなくなっているので、ミ

          空間系による暈し、切って正気に

          空間系エフェクトで別の音に変える

          いつも通りまずは作品を貼っておこう。 ループさせたテープとRS-09の演奏による作品だ。テープにはあらかじめピアノの音を録音している。それをMICROCOSMに通しながら再生すると、元のループにはない音が付加されながら鳴り続ける。RS-09もNIGHTSKYを通して深くシマーリバーブがかかっているため、元にはない音が鳴っている。元々がオルガンやストリングスの音といえど、それを超えたシンセパッドのような音になっている。重なり合って音の層を作りドローンとなる。エフェクトを切ると

          空間系エフェクトで別の音に変える

          公園の音とループテープを使って

          まずは動画の紹介から。 ループテープに録音したピアノの音と、OP-1 fieldのシンセのループによって制作された作品だ。SP-404mkIIで少し前に録音した公園の音を再生している。MICROCOSMを通したテープの音が加工され他の音と馴染んでいる。 さて日記に移ろう。 午前中にスーパーへ買い物へ行った。今後数日分の食料品を購入した。スペアリブを買ったので明日煮込みもしくは前回同様グリルして食べることにしよう。今晩は魚のサクを切って刺身にする。昼食はスーパーで買ってき

          公園の音とループテープを使って

          ピアノとドラムの音、ビットレートを下げて

          まずは今日の動画。 ピアノやドラムの音をOP-1 fieldで録音し、MICROCOSMでエフェクトをかけた作品。ドラムは普通に叩くと言うよりはシンバルやスネアを擦った音を使っている。最近シンバルが面白いので、そろそろちょっと大きなライドを買ってもいいかなとか思い始めている。 この作品ではOP-1 fieldの音全体にTerminalエフェクトをかけてビットレートやサンプリングレートを下げてノイズ成分を上下させている。ノイジーになった音もMICROCOSMで残響が加えられ

          ピアノとドラムの音、ビットレートを下げて

          雨とは違う水の音を使う/継続して発信

          今日は水の音を背景に作品を制作した。 SP-404mkIIで再生される台所の水の音とOP-1 fieldとReface DXによるアンビエント作品だ。先日は雨の音を背景にした作品を作ったけれど、これは雨とは違い流れる水の音だ。流れるといっても川のようにずっとサーという音が鳴っているわけではない。台所の水なのであくまで水道の流量程度の音で、食器などに水が当たって発生している音になる。 さて日記を書こう。 ランチのため家を出て公園を抜けて、徒歩20分ほどのところにあるレスト

          雨とは違う水の音を使う/継続して発信

          森の音を曲に取り入れる

          まずはいつも通り動画を貼っておこう。 今日は森へいきフィールドレコーディングしてきた。その音をSP-404mkIIへ取り込み、OP-1 fieldとEP-133 K.O.IIで制作した作品だ。 木々の中から鳥の声が聞こえてくる。近くにいた子どもの声や誰かが歩く音なんかも入っている。 さて日記に戻ろう。 朝はいつも通り、コーヒーとフレンチトースト。いちごと不知火も一緒にいただいた。 昼食は十数年ぶりに入ったドトールでミラノサンドを注文した。昔はローストビーフのサンドが

          森の音を曲に取り入れる

          雨の音を曲に取り入れる

          まずはいつも通り動画の紹介をしておこう。 雨が降っていたので、その音を録音してSP-404mkIIに取り込んだ。その音に合わせてvolca fmとモジュラーシンセを演奏した作品。volca fmはリリース長めの音色にしてさらにMICROCOSMで音をぼかしている。モジュラーシンセからはBraidsのFM音色を使ってドローンを再生している。フィルターに対してモジュレーションをかけている。時折かけ具合を調整している。水の音はランダムかつノイズを含む音色だ。ランダムではあるけども

          雨の音を曲に取り入れる

          ハーモニーの上で響くドローン

          まずは動画を貼っておこう。 OP-1 fieldでProphet-10の演奏を録音して、MICROCOSMを通したvolca fmを演奏した作品だ。MICROCOSMはMOSAICエフェクトをかけている。繰り返されるハーモニーにvolca fmで鳴るドローンがテンションとなるところが気持ちいい。 次に日記を書こう。 朝食はフレンチトーストと昨日の残りのなめこ汁、コーヒー、ヨーグルト。一見メチャクチャだけれど、フレンチトーストは甘めの卵焼きと考えればなめこ汁との組み合わせ

          ハーモニーの上で響くドローン

          Moog Oneの音を録る

          まずは動画を貼っていこう。 OP-1 field とEP-133 K.O.IIで制作した作品。OP-1 fieldにはMoog Oneの音を録音している。EP-133の音はMICROCOSMを通している。OP-1 fieldで演奏している笛の音はリコーダーをサンプリングしたものだ。 さて日記に移ろう。 日曜日の朝、朝食はパンケーキとコーヒー。いちごも一緒にいただく。いちごは春になってずいぶん買いやすい値段になってきている。 食べたあとは歩いて街の方へ出掛けてみた。徒歩

          Moog Oneの音を録る