見出し画像

ゲームのランキングに関連する性格はあるのか

割引あり

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)という対戦型のゲームは,e-スポーツとして世界的に人気があるもののひとつです。2022年現在でこのゲームの月間アクティブプレイヤー数は約1億2400万人から1億3000万人とされています。

また,LoLは2021年に最も視聴されたe-スポーツだとされています。2018年のワールドファイナルは1億人以上の視聴者を集めたとか。


e-sport

e-スポーツは対戦型のビデオゲームですが,特に人気があって,一部のプレイヤーがプロフェッショナルとしてプレーできるような条件が整っていることも定義の中に含められる場合があります。

e-スポーツは21世紀になってから一気に人気が拡大し,国際的にも多くの視聴者を集めるようになっています。はたして,オリンピックにも採用されるのでしょうか。

LoL

リーグ・オブ・レジェンドはリアルタイムの戦略ゲームで,相手に勝つためにはチームの連携が必要です。対戦の場合,5人のプレイヤーからなる2つのチームが,相手チームの構造物を破壊することを競います。プレイヤーは自分のキャラクターをできるだけ速く強化することを目指します。相手から資源を盗んだり,コンピュータ制御のキャラクタを倒したり,相手プレイヤーを倒したりすることで行われます。

やったことがないので,詳細はよくわからないのですけどね……。

性格

こういったゲームの中での行動の特徴は,パーソナリティ特性に関連するものなのでしょうか。

仕事に関しては,勤勉性がパフォーマンスの予測因になることはよく知られています。また,外向性や協調性はグループでのパフォーマンスに関連しそうです。チームスポーツのパフォーマンスに関連するパーソナリティ特性は,ゲームのチームワークにも関連するでしょうか。

今回紹介する研究では,LoLのランキングとビッグ・ファイブ・パーソナリティおよびいくつかの心理変数との関連を検討しています。どのような結果が得られるのでしょうか。こちらの論文を見てみましょう(Narcissism, Big Five Personality Traits, and Performance in Temporary Teams: An Investigation of League of Legends)。

ここから先は

676字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?