見出し画像

ドーパミンデトックス2日目!


2024年6月20日木曜日

皆さん、普段どのような生活を送っていますか?今日は私のドーパミンデトックス2日目の様子をお届けします。

今朝は午前7時に起床しました。昨晩は仕事が遅く終わり、寝る時間が少し遅くなりましたが、朝日が昇ると自然に目が覚める体になったようです。いつもと変わらない時間に起きられるのは、体内リズムが整ってきた証拠かもしれません。

起床後すぐにウォーキングウェアに着替え、近くの公園まで散歩に出かけました。30分ほど歩きましたが、公園の草木の香りが強烈で、一気に気分がリフレッシュしました。公園ではストレッチとウォーキングの後、軽い運動も行い、心地よい朝の時間を過ごしました。

帰宅後、コールドシャワーを浴び、顔や体のケアをしました。冷水のシャワーはとても気持ちよく、目が覚めるだけでなく、全身がリフレッシュされる感じがします。普段なら起床後すぐにInstagramやLINEの通知をチェックしていたのですが、この日はすぐにウォーキングに出かけ、ミュージックなどの刺激も一切遮断しました。代わりに、ドーパミン刺激の少ない読書をするようにしています!

家の中では、自然の中で録音された川のせせらぎや虫、鳥の鳴き声といった自然の音を流しています。また、観葉植物が空気を浄化しているような気がして、とても清々しい気分になります。その後、韓国語の勉強を1時間半ほどしましたが、睡眠不足のためか、眠気に襲われて1時間ほど昼寝をしてしまいました。しかし、この昼寝も非常に気持ちよく、すっきりした頭で午後の活動に臨めました。

午後にはゲーム実況の撮影を行いました。本来なら予定通りの撮影だったのですが、今回は新しいアプリを使い、新たな取り組みをしました。また、新しく仕上げたサムネイルもとてもいい感じに仕上がりました。動画は4本撮影し、そのうちの1本を編集して明日アップロードする予定です。

2日目はドーパミンデトックスをしたからか、反動が来ると思っていましたが、予想以上に感じました。意味もなく携帯を手に取り、自分を戒めることを繰り返しました。しかし、モニター時間を見るとSNSを一切触っていないという優越感に浸ることができました。3日目も楽しみです。

その後、公園で甥っ子たちと野球や鬼ごっこをして1時間ほど遊びました。これがいつもすごく良い運動になっている気がします。今日の食事は断食をしようと思っていたのですが、朝の空腹に耐えきれず、朝食には食パン1枚にヨーグルト、バナナ、ブルーベリージャム、冷凍ブルーベリー、ブロッコリーと少量の豚バラの炒め物を食べました。お昼にはパスタ80グラムに茄子と少量の豚肉を入れてペペロンチーノを作り、夜は鶏肉とほうれん草とブロッコリーのソテーを作りました。朝食から夕食までの完食時間を8時間以内に収め、それ以降は何も食べないつもりです。

帰宅後、残りの編集を済ませ、YouTubeに動画をアップロードしました。今年中にチャンネル登録者数を20人増やしたいと思い、
「ヨンヨンゲームズ」も頑張っています。

今日も新たな発見と感動の連続でした。ドーパミンデトックスの効果をさらに実感しつつ、明日も充実した一日を過ごせるように努めます。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,000件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?