マガジンのカバー画像

これからの食品安全

26
食品安全は、今までは『ルール通り』が考えられていました。 これからはどうなっていくのか、まとめています。
運営しているクリエイター

#HACCP

食品安全、規格と文化② ~文化は規格の前提条件!~

こんにちは! あたたけ です。 前回から食品安全規格と食品安全文化がどのように関係してい…

あたたけ
1年前
1

衛生教育の時間 ~食品企業 品管部門の立ち位置?~

こんにちは! あたたけ です。 ここ最近、『客テロ』の話題から、頑張っている&影響のあっ…

あたたけ
1年前
5

安全に必要な倫理観? ~サボらせないって難しい~

こんにちは! あたたけ です。 前々回、『Safety-Ⅱ』を実現するためには、 人に『専門知識…

あたたけ
3年前
3

安全に必要な専門知識? ~◯×が判断できるように~

こんにちは! あたたけ です。 前回、『Safety-Ⅱ』を実現するためには、 人に『専門知識』…

あたたけ
3年前
5

安全に必要なのはどんな人? ~柔軟な対応に求められる能力~

こんにちは! あたたけ です。 ふたたび『レジリエンスエンジニアリング』『Safety-Ⅱ』の話…

あたたけ
4年前
4

想定外は想定できる? ~人に任せることの大切さ~

こんにちは! あたたけ です。 引き続き『レジリエンスエンジニアリング』『Safety-Ⅱ』の話…

あたたけ
4年前
6

人は機械ではない! ~変動をどう捉えるか~

こんにちは! あたたけ です。 前回に引き続き、 『レジリエンスエンジニアリング』『Safety-Ⅱ』の話です。 最初におわびです。 前回の記事で参考資料が抜けていました。申し訳ありません。 ※前回記事にも追記しました。 レジリエンスエンジニアリングが目指す安全 Safety-Ⅱとその実現法 北村正晴 著 前回は(私なりの)概要の説明でしたので、 今回はそれを踏まえての私が感じたこと、考えたことなどをまとめます。 まずは、改めて言葉の定義から。 Safety-Ⅰ

『正しくする』から『正しく考える』へ ~食品安全の未来?~

こんにちは! あたたけ です。 今回からしばらく?は『安全マネジメント』と それに関連して…

あたたけ
4年前
8