記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

グリーンブックを前半あたりまで観た回

アタマちゃんです。
グリーンブック。
数年前に妹から勧められた映画で、いつか観ようと思ってたんだけど、この度、妹とプチ絶縁したのでこれを機に観てみることにした。
だいたい半分くらい観終わったので、そこまでの感想を綴る。
ネタバレ注意!


トニーとシャーリー、前半まで観た暫定的な印象

細かいことは気にしない、人間味のあるトニー

良くも悪くも、細かいことは気にしない。考えるより先に口に出したり、行動するしたりするタイプっぽい。

上手くいかないことがあるとイラついて、荒っぽく、乱暴なところもあるものの、奥さんや子どものことを大切に思ってそうなシーンも多い。人望もありそう?
人間味があって、なんだか憎めないキャラクターなんだよなあ。

あと、意外とトニーは自分から人を傷つけていないような気がする。相手からアクションがあったときだけ、罵ったり、殴ったりする。(だめだけど)
冒頭の黒人の作業員たちが使ったガラスのコップを捨てるシーンも、本人たちが帰ったあと、そっと捨てているし、他の白人と一緒に直接野次を飛ばすことはなかった。(絶対にだめだけど)

品性はあるけど、どことなく難儀なシャーリー

シュッとしてる。体型もそうなんだけど、所作も丁寧。シャーリーっていう名前の響き自体、シャープな印象。知性と品性を感じる。
実際、ピアニストとして優秀なだけでなく、博士号もいくつか取っていて、才能だけじゃなく、かなり努力してきたんだろうということが伺える。黒人であることが逆境だった時代なら尚更。

一方で、トニーに対して発音や綴りを注意したり、名前を相手が言いやすいように名乗ったほうがいいと助言したり、ちょっとおせっかいというか、トニーに学がないことを、やや馬鹿に…結構馬鹿にしている仕草が垣間見える。
はちゃめちゃ努力タイプで、お前は努力しないで適当に生きてるって他人を矯正しようとする人、いるんだよなあ。

穏やかではあるけど、難儀な人だなあ。

考えさせられたシーン、好きなシーン

どストレートな差別にちょっとビビる

トイレやベンチ、ホテル、施設など、なんでもかんでも白人と黒人で分かれていた、ということはもちろん知っていたつもりだったんだけど、いざ映像で観ると、よりリアルに突きつけられるというか、オブラートに包むことのない純度高めな差別に驚く。

特に、ストーリー中盤でコンサートの休憩中にトイレに行こうとしたシャーリーを、主催者が屋外の黒人用トイレを使うよう促すシーン。
主催者はシャーリーのことを才能のあるピアニストだと思ってるはずなんだけど、屋外のトイレを使うくらいなら20分かけてホテルのトイレに行く、とシャーリーが言えば、そうしてくれ、と屋内のトイレを絶対に使わせなかった。
主催者の中では「どんなに才能があろうとも、黒人は黒人、黒人と共用するなどありえない」という考えなのだとゾッとした。あってはならないことだと思う。

ケンタッキーでフライドチキンをドカ食い!

トニーがフライドチキンを食べたことがないシャーリーと一緒にケンタッキー食べるところ、良すぎて泣いちゃった!
このフライドチキンのシーン前にトニーは奥さんへの手紙で「シャーリーはずっと何かを考えてるようだけど、楽しそうではない」って手紙に書いてたのに、このときのシャーリーはめちゃくちゃいい笑顔なんだよなあ。泣いちゃう。
トニーは別にシャーリーを楽しませようと思って食べさせたわけじゃないと思うんだけど、それを素でやっちゃうのがトニーの良さだと思う。

ちょっと疑問だったのは、なんでシャーリーは食べ終わった骨をトニーの言う通りに車の窓から捨てたんだろう?
ポイ捨てとかしなさそうなのにな…と思ってたら、ドリンクのカップをポイ捨てしたトニーに戻って拾わせてるんだよなあ。
フライドチキン食べたことなかったから、本当に投げ捨てるのがルールだと思った?それとも、骨だったら動物が持ってったり土に還るから?

ピアノに物申す!結果的に暴力は正義!

シャーリーのコンサート前に用意されているピアノが契約と違う古いピアノで、しかもごみまで入れられてるのをトニーがスタッフに物申すシーン。
トニー、契約ちゃんと確認してるの、しごできじゃん!
ちゃんと自分の仕事をするタイプ、っていうのもあるんだろうけど、シャーリーは才能がある、ちゃんと演奏する環境を整えたいっていうリスペクトもあるんじゃないかなと思った。
トニーはシャーリーのコンサートを毎回ちゃんと見ているし、楽しそうだから。

あれだけトニーがちゃんと言ってるのに、食い下がりまくるなら、もう暴力しかないよね。暴力、ダメ、ゼッタイ。ではあるんだけど。
でもあれはスカッと南部アメリカ。

後半、どんな展開になるんだろう

シャーリーは全公演をやり切れるのか。トニーはクリスマスまでに家に帰れるのか。気になるんだけど、とにかく2人に何も起こらないでくれ~2人を傷つけないでくれ~と願うばかり…。

そうもいかないよな、差別が根強く残る南にまだまだ行くんだもんな。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?