見出し画像

年末年始で『本当に休む』ことの重要性【超短編】

もうすぐ社会人はお休みなる。

学生はすでに休んでいるところもあるかと思います。

そんなときに起こり得る事で注意点があります。

「疲れたから休もう」と思っても、色々あって年末年始は休めない。

仕方なくやっていく内に、何故か気分が良くなっていく。

こんな事ってありませんか?

これは普段と違う事をしているから、脳が活性化している証拠です。

これ自体はメンタルにも体にも非常に良い息抜きとなっています。

でも、必ず心身の疲れはぶり返します。

ですから、年末年始のどこかに、一日で良いので休みを入れてください。

ゆっくりとして心身を労わる時間を作ってください。

せっかくの年末年始。

自分を労わり、癒し、尊ぶ時間を作ってみましょう。


投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?