見出し画像

真面目すぎて辛い人が楽になる方法【超短編】

前提として、真面目なのはとても良い事です。

でも、そんな良い事のはずが苦しいのは何故か?

それは真面目な人は『最高点を目指している』為です。

『最低限をクリアする』と『最高点へ到達する』は全くの別物です。


まずは『最低限』を把握し、最低限だけクリアしましょう。

「最低限をクリアした後、最高点を考える意識」を持ちましょう。


コツとしては、まずは冷静に『最低限と最高点を把握する』事です。

そして、どちらもノートなどに書き出すと楽です。

ここで絶対に抑えてほしい事があります。

最低限は『最小限にやるべき事』。
ここで終わっても問題ない状態を指す。


最高点は『理想として目指したい場所』
ここを目指す場合、時間と労力が多く必要な状態を指す。

このように認識し、ノートに書いた最低限だけをクリアしましょう。

書き出すと、最低限の為に「やるべき事」はそこまで多くないはずです。


もう1度言いますが、真面目なのはとても良い事です。

しかし、これが『完璧主義』であるなら厄介です。

完璧主義とは「もっとちゃんとして!」が心に刻まれてしまった人です。

この「ちゃんと…」は人によって差があり、基準がありません。

完璧主義とは、他人の「ちゃんと」をクリアするのに必死な人です。

これは『他人からOKを貰わないと不安な人』。

言い換えると『自分のOKに自信がない人』。

だからこそ、何でもかんでも他人のOKを欲しがってしまいます。

でも、大切なのは自分のOK。つまり、アナタの満足と充実です。

このことだけは忘れないでください。


投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?